みなさんお久しぶりですm(*_ _)m
今日はあと1年ほどで開業します、相鉄・東急直通線の東急東横線〜副都心線の【日中ダイヤ】を妄想したいと思います。
【現在】
東急東横線は毎時、
東横特急4本(東武直2、西武直2)
急行4本(副都心線内各停)
各停10本(池袋行2、渋谷行3、和光市行2、西武直2)
また菊名発着2本は今年のダイヤ改正で廃止
【妄想】
私が変えたいところは
東横特急の増便です。
現行4本のところを6本にし、10分間隔化、乗車チャンスを増やしてほしいです。
その代わり急行は4本から2本に減便し、全てを相鉄直通にさせます。
○まとめ(種別ごと)
【東横特急】
10分間隔化、東武から2本、西武から2本、各停和光市発着2本
※急行2本を特急に格上げ
※日吉に停車、目黒線からの相鉄直通へ接続(してほしい)
【急行】
4本から2本へ減便、副都心線からは各停池袋・新宿三丁目始発で、相鉄直通に
【各停】
8本運行
【通勤急行】
廃止
![鉄道コム](https://images.tetsudo.com/banner/banner_234_60_1.png)
![にほんブログ村 鉄道ブログへ](https://b.blogmura.com/railroad/88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ](https://b.blogmura.com/railroad/railroad_tobu/88_31.gif)
にほんブログ村