今回も模型の紹介記事となります。

保有している模型紹介の消化を徐々に進めていきます。

今回は鉄コレの「京都市交通局10系1・2次車」です。

京都市営地下鉄烏丸線で運用されている車両で、竹田からは近鉄京都線・奈良線に乗り入れて普通列車は新田辺まで、急行は近鉄奈良まで直通運転を行っています。

この鉄コレ、かなりの人気だったようで近くの模型屋では発売早々売り切れたようです。

箱は鉄コレ標準の6両編成が入るものです。

プラケースなので普段の出し入れにはあまり使いたくありませんね…

裏面には実車の紹介と編成表が書かれております。

実は2編成購入しています。そのため箱も2つ。

普段この箱には収納しておらず、車両ケースを別途購入してそこに入れ替えています。

ただこの空箱は処分したくないのでとっておいてあるんです…

こんな感じで車両ケースを自作(といってもラベルを貼っつけているだけですが)。

とりあえず2編成。1編成はこの箱に入りますが、もう1編成は車両ケースが買えてないので家にあった別のケースで一時保管しています。

では車両紹介に入ります。

まずは1102。竹田(近鉄奈良)方面の先頭車です。

製品そのままの状態では、行き先表示は「急行 奈良」が印刷済み。

車番は1102Fのものが印刷されています。

そのため、我が家では1編成を「急行 奈良」行きのままで残し、もう1編成はヤフオクで入手したステッカーを使用して「普通 国際会館」に変更。このセットには行き先表示シールが付属していませんのでちょっと苦労しました。

アンテナパーツはユーザー取り付けです。購入直後はついていませんでしたのでピンバイスで穴を開け、取り付けました。

ライト関係は点灯はしませんが、クリアパーツが入っています。

編成番号が同じなので、国際会館行きの方はいずれ車番を変更する予定。

この10系1・2次車は新車である20系の投入で廃車が決まっており、1106Fは既に廃車された模様です(2022/1/19現在)。

そのため、10系が全廃されるときに最後まで残った編成に改番しようと考えていますので当分はそのまま。

車番どっかで売ってませんかね?

ちなみに整備が進んでいるのは奈良行きの方。

ちゃんと金属車輪に交換し、Nゲージとして走れるようになっています。

鉄コレのN化って何気に金がかかるのが問題。

国際会館行きの方は行き先表示の変更とアンテナ取り付けはやりましたが、金属車輪への交換は一部車両に留まっています。

これはまだプラスチック車輪のままですね。

屋根上。アンテナ取り付けのみ施工し、他は何もやっていません。

アンテナがまさに地下鉄って感じがします。

妻面。

奈良行き(左)はKATOカプラー密連型A黒

国際会館行き(右)は購入当初のまま

となっています。いずれ整備が必要。

中間車は両編成とも金属車輪とプラスチック車輪の差しかないので、奈良行きの方の写真を上げます。

こちらは1202。パンタグラフが搭載されています。

屋根上。乗ったことはありますがここまで屋根上をじっくり見る機会はなかなかないもので…

車番と交通局マークは綺麗に印刷されています。

扉ランプは印刷表現。出来れば車体の造形で表現してもらいたかったですが贅沢言っちゃいけませんね()

1302。中間付随車と思われます。

床下ガラガラなんですよねこいつ。特にコメントはありません()

4両目の1602。こちらは床下が1302よりは詰まってます。

5両目の1702はパンタグラフ付き電動車。

奈良行きはこの車両だけ、車輪がプラスチックのままです。

なぜかというと、いずれここに動力車を組み込む計画を立てているため。

モーターを入れるので金属車輪に変えたところで結局床下ごと取り外しちゃいますから。

何故モーターをまだ入れてないのか…理由は単なる金不足。

奈良行きの方はここにモーターさえ仕込めば一通り整備が終わるので、早急にグリーンマックスのコアレスモーターを調達したいところ。

購入当初はチャチなプラ製のパンタグラフがついていましたが、これは早々に純正品に交換。

こうしないとウレタンケースにしまえないので、鉄コレのパンタグラフは速攻で替えています。

最後に1802。国際会館方の先頭車です。

この1802に限り、国際会館行きも金属車輪に交換しています。

多分N化パーツが余ったからだったと思います。

こうなるとグリーンマックスの3220系も欲しくなります。

最後に編成にしてみました。

1・2次車が発売されたので次は3~6次車の発売も楽しみにしています。

先頭の緑のとこにもう1枚窓が追加されているやつです。

整備としましては、

・奈良行きの1702以外と国際会館行きの1802は金属車輪に交換

・全車パンタグラフ交換

・墨入れ施工済み

・国際会館行きの中間連結器交換

といったところでしょうか。

 

この調子で次回も模型紹介記事を上げたいと思います。

 

【関連記事】

(鉄コレ京都市交通局10系1・2次車中間連結器・車輪交換記事はこちら)

 

今回紹介した「京都市交通局10系1・2次車」の詳細・ご購入はこちらから!