関東鉄道2012年8月(4)(首都圏色のキハ300)2022-01-15 21:00:00テーマ:・関東地方の私鉄など鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやきなどを集めたリンク集や、参加型ゲーム「駅つなゲー」も提供。rd.tetsudo.com今回は、1992年に開設された水海道車両基地に留置されていた国鉄首都圏色(タラコ色)のキハ101の写真をご紹介します。水海道駅から取手方に戻った所に車両基地がありました。キハ101は水海道〜下館間のワンマン運転化にともないキハ300形を改造して4両が登場しました。その中でキハ101は国鉄首都圏色に塗装されました。キハ300形は国鉄清算事業団やJRからキハ30を購入し、キハ302〜キハ3016となりました。キハ301は筑波鉄道(筑波鉄道が国鉄から譲渡)からやって来ました。キハ101は2013年に運用が無くなり、その後2017年まで水海道車両基地で留置されました。新旧気動車の並び。キハ101とキハ102は長期留置の後、茨城県のヒロサワシティに保存されました。最後までご覧いただきありがとうございました。鉄道コムへ Tetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやきなどを集めたリンク集や、参加型ゲーム「駅つなゲー」も提供。rd.tetsudo.com
Tetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやきなどを集めたリンク集や、参加型ゲーム「駅つなゲー」も提供。rd.tetsudo.com
Tetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやきなどを集めたリンク集や、参加型ゲーム「駅つなゲー」も提供。rd.tetsudo.com