今年は185系による運転が無いのでE257系で行く事にしました、かつて千葉あずさに乗車しましたが途中で降りたので今回は未乗区間の乗車になります。
八王子
何と朝っぱらから貴重な相模線直通のE131系に遭遇、春には廃止になるんで朝から良いものが見れました。
成田
乗ってきたE257系5000番台は撮らず直ぐに我孫子行きに乗り換え、早春成田山初詣号を車内から1枚
東我孫子
できればマトスカで成田線に乗ってみたかったのですが間に合いませんでした、しっかし10両だとガラガラで余裕ですね
木下
そして戻りは5両だったのでやや混んでました、スカ色に乗れなかったのが残念でしたがこれで成田線は完乗できました。
成田
5年前から見かける元東急のエアロスター、いつか乗ってみたいと思ってはいるけど結局乗ってない
はいという訳でE257系で戻ります、平成末期に千葉あずさで八王子~千葉間に乗らなかったのをこれでカバーできました。
波動用の車内はあずさ仕様のままなので原型を留めてます、昔30分乗車で自由席が満席だった時このフリースペースは誰も居なかったのが印象に残ってます。
海老名 クモハE131ー504
このまま終えるのは勿体ないので相模線のE131系に初乗車してみました、東海型放送との組み合わせはいつまで聞けるのでしょう。
番田
ちなみに夜の八王子行き第1弾は205系でした
八王子
そして最後は3本しか稼働してない205系に乗車して終了、普段大回りでしか乗らないので相模線の改札を通ったのは2014年以来だろうか。