撮り散らかし鉄の記憶

撮り散らかした鉄道写真の中から記憶に残るシーンを

阪堺電気軌道 阿倍野(2022.1.9) 復元車 モ161、モ704 並び/モ161 天王寺駅前行き

2022年01月10日 10時42分27秒 | 路面電車
昨日、阪堺電気軌道 阿倍野電停で昭和40年台復元車モ161と祝・阪堺線110周年の垂れ幕を掲出したモ701形を撮りました。
1枚目は、阿部野~松虫電停間の阿部野交差点で並んだ右側は昭和40年台復元車モ161の天王寺駅前行き、左側は祝・阪堺線110周年の垂れ幕を掲出したモ704の浜寺駅前行きです。
阪神高速14号松原線の高架下のあたりで並びました。



2枚目は、阿倍野電停に差し掛かるモ161です。
背後に見えているのが、阪神高速です。



3枚目は後追いで、阿倍野電停を出発したモ161です。



4枚目も後追いで、阿倍野筋を北上し天王寺駅前に向かうモ161が信号待ちのため停車中のところを歩道から撮りました。
2016年に阿倍野筋の拡幅整備に伴ない上町線の天王寺駅前~阿倍野間の軌道移設工事が行われてセンターポールとなっています。



上町線は1900(明治33)年に大阪馬車鉄道として開業し、南海に合併後の1910(明治43)年から電車運転されてます。
一方、阪堺線は阪堺電気軌道(初代)として1911(明治44)年に開業し、1912(明治45)年に浜寺駅前まで全線が開業しています。
上町線、阪堺線ともに1980年に南海から阪堺電気軌道(2代目)に分離譲渡されて現在に至ります。
昨年が阪堺線の開業から110周年になるのを記念して、NPO法人が何両かの車両に祝・阪堺線110周年の垂れ幕を掲出しています。

昨日もネットで調べたところ、1/3に阪堺線で撮ったモ161が上町線の運用に就いているのが分かったので、時間が取れた午後に出掛けました。
JRで天王寺駅に着いて阿倍野筋を歩いて南へ向かい、阿部野電停付近で並びを撮ることができました。
また、モ161の営業運転は先日、阪堺線で撮りましたが上町線では撮れてなかったので、ようやく撮ることができました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。