またも「グランクラス構体か?」が出て来た「南の果て」と、今週の北側まとめ | 神戸鉄道案内

神戸鉄道案内

仕事の合間や休日を有効活用し、「その日見た鉄道」(貨物中心ですが(^^;))をできるだけ毎日アップする予定です。

毎度!おばんです!

今年もやります、「土曜日恒例」の、川崎車両の「南の果て」では・・・

この週末は、明後日の「成人の日」が絡んで、3連休になったからか?

はたまた、構体製作が落ち着いたのか?

さすがに「201建屋」の扉は閉まってました。

で、保存機関車EF52 7にも改めて、新年のご挨拶をしておいてから、

景色でも眺めましょうか!

今日はいい眺めです。

淡路島も、明石海峡大橋も、須磨浦山上遊園もくっきり見えました!

それはさておき、南留置線の配置は、ダッカ電車構体が南ピットに移動した程度のようです。

年末から相変わらず?神戸市営地下鉄6150Fの「日通待ち」が続いています。

で・・・

1号車の6150号のこのドアですが、

「撮れない別角度」から確認したところ?

窓部分の片ドアが、「ビニールドア」になってしまっていたところが気になります。

「日通待ち」どころか、このドアの補修完了待ち状態が、続いていることになります。

こりゃ、2120Fが解体業者さんに引き取られるまで、

南留置線に居座る?展開になっているのかもしれません。

実際、西側は大阪メトロ構体がトラバーサーに近い位置にいる状態ですから。

あと、別角度から大江戸線12-811Fの8号車のお顔も確認。

どうやら、編成「半分こ」になっているとみていいようです。

あと、南ピット入口付近にE7系中間車構体と思われるブルーシートも確認です。

そして高松橋。

遠目から見ても、いかにも新幹線先頭車と思えるブルーシートが目立ってました。

角度的に見ても「間違いないやろ」と思って、西側に回って確認してみたら、

どうやら・・・

カーブライン北側の留置線のブルーシートの中身は、

留置方向から見て(西向いてノーズ先端が丸見え)、

グランクラス構体でしょう。

となると、現段階でE7系については、2編成製作中とみていいと思っています。

(いっつものように、ストリートビューで代用しておきます)

構体置き場内は、播磨工場送り待ち?のダッカ電車構体が目立っている中で、

神戸市営地下鉄6000形構体チラホラと・・・

きっちり目立つ?DECMO構体。

何せ、単線テント内とジャッキライン北側にも留置されているので、

否応なしに?目立ってました。

で、定位置側ですが、さすがに車両のシャッフルはありませんでしたが、

4番線のYC1系の車内整備が淡々と行われていました。

休日出勤、ご苦労様です。

そして北側ですが、

今週も神戸市営地下鉄6151F?が目立つ位置でした。

あと、強いて言うならば・・・ ですが、

小田急5060Fの残りの車両のボディには、

保護用のビニールが貼られているので、

艤装職場から出るには、もうしばらくかかりそうな展開です。

見た限りのペース予想ですが、

編成が揃うのは、再来週になってからか?とみています。

ということで、今週は「ここまで」としておきます。

年初めの、3日間の操業でも、結構動きがありました。

「来週はどう動くか?」を想像しながら今日はこの辺で・・・

この連休の「ゆるネタ」も考えながら寝ましょうか!

候補は決めてますが、実際はどうなるやら?

実際、その日に「即興」で決めることが多いんですよね。

それは「その日次第」ということで。   ほな!     ドテテン!