今回は2011年1月に、阪堺線我孫子道停留所に隣接する大和川検車区のモ161 形164号の写真をご紹介します。事務所で許可を得て撮影しました。モ161形は1928年(昭和3年)161〜170が川崎車輌で製造されました。続いて1931年(昭和6年)171〜176が田中車両と大阪鉄工所で製造されました。164号はダークグリーンに黄色い帯の塗装になっていました。

車庫の奥の方にモ161形が4両まとめて留置されていました。
164号はピカピカの塗装でした。
乗車口。
ガイコツ形テールライトが良い感じです。
164号の正面。
168号との並び。
最後までご覧頂きありがとうございました。