おはようございます

3が日も終わり、仕事始め。皆さんはどんなお正月を過ごされましたか?

私は2日から仕事でしたが、3日が休みが取れたので、2年連続でJR貨物のお年玉へ行って来られました。今年は年末寒波の影響で雪景色!

 

さて、11/17の撮影分です

1時間遅スジとなった配9441レ。もう、時間がわかりません...

 

1311Hの後続で発車

 

14:04通過 遅配9441レ EF64-1032(長岡) + E217系Y50(横クラ)11B NN配給

 

1時間遅スジとなりました

 

逆光全開! ですが、恒例の後追い連写開始

 

 

この日は、宮ヤマの新配もあったけど、どうしても撮っておきたかった基本編成。こっちの方が優先

 

 

クハとサハユニット

 

 

上本の信号は開いておらず、被りはなし

 

 

 

今回は目撃情報から、エアポート成田幕らしい

 

 

まだスピードは上がらず

 

やっとサロ登場

 

 

 

これを撮っておきたかったんですね

 

 

 

ロングな基本編成11B。ロクヨン通過から約1分掛かってます

 

 

遅配9441レ

Y50編成(横クラ)

クハE217-50

サハE217-50

モハE217-50

モハE216-1050

サハE217-2099

サハE217-2100

サロE217-50

サロE216-50

モハE217-2096

モハE216-2096

クハE216-2071  でした

 

小さくて見づらいですが... エアポート成田幕

 

コインPを出たのは14:20頃。新配がハソからオソに戻ってくるのは、16:00ちょっと前。間に合うか???

 

カーナビセットして到着予想は15:36。府中街道から所沢を抜けて、ヒガトコあたりに来たら、到着予想15:50になってしまい、これは... ムリ...

諦めて、254で帰路につきました

 

NNが遅スジじゃなければ、掛け持ち余裕だったんだけど...

宮ヤマの新配は、またいつか撮れるだろう