高田の鉄橋駅訪問記〜風景がそのまま駅名に〜 | 新米鐵道旅!※こちらでの更新は終了しました

新米鐵道旅!※こちらでの更新は終了しました

新ブログに移行しました。
新米鐵道旅!の新規記事をご覧になるなら新ブログへGO!



高田の鉄橋駅を訪問しました。
駅名のインパクトが強かったから、つい訪問してしまいました。
この駅は那珂湊駅から10分ほど歩いたところにあり、比較的新しい駅でもあります。
ホームは棒線。サッカーベンチみたいな造りですね。
駅舎といったものはありません。
駅の入口は3箇所もあります。この階段は中央付近にあります。
大きな橋がホームを覆い隠します。一瞬、これが「高田の鉄橋」だと思ってしまいました。
踏切の先の橋が、「高田の鉄橋」です。正式名称は中丸川橋梁といいます。
鐵道の橋しかありませんが、特に柵が建てられることもなく、間近で撮影できるのではないなとも思いましたが、危険なのでやめました…。ただ、この小さな橋を一両の列車が走り抜ける姿はとても似合っていると思います。「大鉄橋」もいいですが、このようなローカルな鉄橋もぜひ、鐵道スポットとしてこれからも残していってほしいですね。