1月2日、新年2発目となる撮影は、前日に引き続き京王線で行いました。

 

前日京王線で撮影した迎春ヘッドマーク車(5000系・7000系)は、ほとんどが酷い結果に終わりました。

 

この2日は午前中曇り☁であり、撮影しやすそうだったので、リベンジ撮影に行ってみました。

 

 

まず最初は5000系ヘッドマーク車の京王ライナー撮影のため、桜上水駅へ向かいました。

 

 

▼5710レ(75K) 各停 本八幡行き 京王9000系9747F

 

▼5102レ 各停 新宿行き 京王8000系8707F

 

▼7732レ 京王ライナー32号 新宿行き 京王5000系5734F(迎春ヘッドマーク)

 

 

続いては、上の京王ライナーの折り返し、下りMt.TAKAO号を撮影すべく、千歳烏山駅へ向かいました。

 

 

▼0011レ 特急 京王八王子行き 京王7000系7805F+7705F

 

▼4805レ(19T) 区間急行 橋本行き 都営10-300形10-500F

 

▼3105レ 準特急 高尾山口行き 京王8000系8703F

 

▼5117レ 各停 高尾山口行き 京王7000系7807F+7709F

 

▼4715レ 区間急行 橋本行き 京王8000系8714F

あまり見られない京王線新宿発の区間急行。

 

▼3003レ 準特急 京王八王子行き 京王8000系8708F

 

▼7501レ Mt.TAKAO1号 高尾山口行き 京王5000系5734F(迎春ヘッドマーク)

 

 

撮影後、同駅で上りを撮影。

 

7000系7727Fの迎春ヘッドマークが来るので、それを待ち撮りました。

 

ただ、5000系5732FのTAKAO迎春ヘッドマークは残念ながらケツが被られてしまいました。

 

まあ前日に撮れてるから、これは仕方ないです。

 

 

▼5012レ 各停 新宿行き 京王8000系8704F

 

▼2806レ(53T) 快速 本八幡行き 都営10-300形10-620F

 

▼3704レ 準特急 新宿行き 京王8000系8712F

 

▼5108レ 各停 新宿行き 京王8000系8728F

 

▼4810レ(87K) 区間急行 本八幡行き 京王9000系9742F

 

▼****レ 回送 新宿行き 京王5000系5732F(TAKAO迎春ヘッドマーク)

 

▼0014レ 特急 新宿行き 京王7000系7727F(迎春ヘッドマーク)

 

 

ということで京王線での撮影は終了。

 

このあと日中は西武線で撮影したあと、成田山開運号を撮影しに京成線へ向かいました。

 

成田山開運号の写真は、後日載せたいと思います。

 

こちらもご覧ください!(ブログランキング)