鉄道旅 〜 松山市電 本町六丁目→道後温泉→大街道……松山市駅→大手町 | なすの258号のブログ

なすの258号のブログ

鉄道のことを中心に書こうと思います。



松山市駅から、本町六丁目を制覇したあとは、再び松山市駅まで戻る、環状線の電車に乗ります。


市内を走る市電も、上一万からJR松山駅前までは、単線になります。


一昨年に来た時は、スマホのバッテリー不足で、ちょうどこの区間が撮れませんでした。

JR松山駅前で、前に道後温泉行きの電車が待っていたので、すぐに飛び乗りました。


松山市電は、新しい低床電車も走っていますが、古い電車も、現役バリバリです。


木の床に、吊り掛けモーターを聴きながら、電車は道後温泉に着きました。


市電の線路は、駅からも少し延びていて、そこには留置線がありました。




せったく来たので、では温泉へ!っと行きたいところですが、この日も温泉は混み合ってきてたので、諦めました。

代わりに、商店街に猫カフェを見つけたので、少しばかりお邪魔しました。



道後温泉から、再び市電に乗り、今度は大街道で降りました。


大街道には、屋根付きのアーケードがあり、散策していました。
アーケードは、そのまま松山市駅まで続いてました。

夕飯は、松山市駅の地下にある飲食店で。

そして、近くに坊ちゃん列車ミュージアムなるものがあったので、入ってみました。


坊ちゃん列車の蒸気機関車は、軽便鉄道用の蒸気機関車で、レール幅は、762mm。
このレール幅は、黒部峡谷鉄道や四日市あすなろう鉄道、三岐鉄道北勢線も、このレール幅の仲間に入ります。


軽便鉄道用の蒸気機関車を、日本で最初に走らせたのも、松山だそうです。



さてさて、松山市駅からは、今回泊まる最寄りの電停まで行きます。



松山市駅から、上一万、鉄砲町、小町を通る電車に乗りました。

降りたのは、大手町。


こちらは、2020年12月31日に撮ったもの。

こちらが、2021年12月29日に撮ったもの。
伊予鉄のオリジナル電車が走ってる姿を、この日は見れました。


松山市内を堪能したあと、この日に泊まるホテルに行きました。