こんにちは。

 

 改めまして、門松「あけました頃は、おめでとうございました。」鏡餅

 

 激務が続く毎日ですが、こんな私にも「お正月」はやって来ます。人並?に、正月休みを1日だけ頂きました。

 いつもの年なら、「JR西日本 元日乗り放題きっぷ」が発売され、初詣を兼ねてお出かけしていましたが、昨年から発売はされていません。よって、2021年のお正月は、久し振りに家でゆっくりさせて頂きました。

 

 でも、今年は違います。観光列車が1本だけ運転されます。

 

 それが、「JR西日本 La Malle de Bois(ラ・マル・ド・ボァ)」です。その、「ラ・マル ことひら」が、1月1日に運転されることになってました。

 

 ●La Malle de Bois(ラ・マル・ド・ボァ)

 「岡山駅」から「宇野」・「尾道」・「琴平」・「日生」の4方面へ、せとうちエリアを旅する特別な観光列車がLa Malle de Bois(ラ・マル・ド・ボァ)です。
 ホテルのような高級感のあるフローリングデッキ、現代アート作家の作品展示スペース、自転車をそのまま積み込めるサイクルスペース、ご当地のいいものを集めた車内販売カウンターなど特別仕様の列車となっています
(JR西日本HPより)

 

 

 この、「ラ・マル」の現在決まっている、2022年の運転日は、1月1日の「ことひら」以降、2月は運転なし。3月の土・日曜日は「しまなみ」。3月21日(月祝)が「ことひら」です。詳しくは、下記ホームーページでご確認ください。

 

 

 1月1日です。

 

 午前中は自宅でゆっくりさせて頂き、昼過ぎに出かけました。自宅から「琴平駅」までは、自家用車で10分強です。「琴平駅」の道中は、「こんぴらさん」への参道口と同一の道を通ります。混んでいるかと思い早めに家を出ました。

 案の定、国道から、参道口(琴平駅)方面に曲がった所、即大渋滞。全然動いていません。

 そこで、少し渋滞の中を走り、裏道の曲がり角で右折。そのまま、裏道を通って、「琴平駅」まで行きました。それで、20分ぐらい掛かりましたね。

 

 

 「琴平駅」も大勢の人で賑わっていました。

 

 ↑お正月飾りも立派です。

 

 

 12月31日で営業を終了した「みどりの窓口」は、封鎖されていました。すまいるえきちゃんれっちゃくんの笑顔だけが救いですね。

 

 

 「ラ・マルことひら」の、「琴平駅」の出発は、14時01分です。まだ、20分以上時間があるので、写真撮影を。

 ここで、フォロワーさんと会うことができました。私の「伊予灘ものがたり 乗り納め」の時、同席して頂いた「Yさん」です。

 

 

 今回、乗車号車が違っていたので、停車中の駅などで、お話をさせて頂きました。今年は、「ボッチ旅スタート」ではなく良かったですニコニコ

 

 

 ↑ヘッドマークは「こんぴら船々」のマークですね。

 

 ↑「2022.01.01」の貴重なボードですね。

 

 

 

 

 ↑いろんなアングルからパチリ。

 

 

 

 

 ↑「多目的トイレ」も、設置されています(1号車)。

 

 13時45分に「南風14号」が、到着。

 

 ↑「アンパンマン列車」との、並びが撮れました。

 

 車内や、行程等は、過去の記事を参考にしてください。

 

  ↑2019年4月21日乗車記事です(ラ・マルしまなみ)。

 

  ↑2019年11月23日の乗車記です(ラ・マルせとうち)。

 

 

  ↑2020年9月21日の乗車記事です(ラ・マルことひら)。

 

 車内に入ります。

 ↑サイクリングスペースに置いているのは、ダミーです。

 

 ↑今回は、1号車のカウンター席を取りました。

 

 カウンター席は、8割ぐらい、ソファー席は、2割ぐらい埋まっていました。

 

 ↑ドアの上の「路線図」です。

 

 ↑ちゃんと「琴平駅」~も描かれています。🆋カード利用可能駅は、水色で塗られています。

 

 出発前ですが、販売カウンターは開いていたので、予約した「スイーツボックス」を取りに行きます。

 

 

 一緒に「白桃サイダー」も一緒に。もしお持ち帰りされる方には、保冷材も付けて頂けます。その場合は、降りる前に受け取った方が良いかもですね。

 

 「スイーツボックス」の予約方法は、ちょくちょく変わっていますので、HPで確認して予約してくださいね。現在は、専用HPで予約して(乗車前日の昼12時迄)、当日カウンターで受け取ります。代金は、その時払います。支払いは、現金の他、クレジットカード等も使えます(要確認)。

 

 14時01分。出発です。

 

 ホームからは、お手振りがあったかもしれませんてへぺろ。私は動画の撮影に必死だったので、見ていません(スミマセン)。

 

 その時撮った、動画です。

 

 

 車内では、随所で「観光案内」があります。聞きながら、スイーツを頂きます。

 ↑これで、コレクションが4両になりました。

 

 ↑内容は季節によって変わります。冬バージョンです。

 

 ↑白桃サイダーは安定の美味しさです。

 

 途中、車内改札が来ました。

 車掌さんの声掛けが「切符に記念スタンプを押させて頂きます。」でした。このような声掛け、素晴らしいですね。

 

 「多度津駅」で、数分停車。

 

 

 「多度津駅」~「丸亀駅」間は、「丸亀城」の案内があります。

 ↑「丸亀城」と、「飯野山(讃岐富士)」です。

 

 そして、「瀬戸大橋」を渡ります。

 

 
 「児島駅」到着です。
 ↑「マリンライナー」との並びです。
 
 
 「茶屋町駅」停車。

 

 ↑「くまなく・たびにゃん」(JR西日本のキャラクター)と、一緒に。

 

 「早島駅」停車。

 

 

 

 で、「岡山駅」に到着です。

 
 瀬戸大橋を渡った後は、まったりとした時間が過ぎていきました。ソファー席の方々は、熟睡されている方も多かったですね。四国の観光列車ではあまり見られない光景でした(以前「○○のはなし」でも、寝ている方が多かったですね)
 車内販売は、カウンターでの販売オンリーです。常時2名が待機しています。ただ、以前利用した時より、応対はずっとよくなっていましたね。二人の連携も良くとれていて、スムーズな買い物ができました。ただ、コーヒーの販売が「往路(岡山→琴平)」のみだそうで、残念でした。
 
 「岡山駅」では、5番線に到着です。
 
 ホーム中央には、自転車の組み立て場があります。
 
 
 ↑「岡山駅」発の時は、ここの「八点鐘」が鳴らされます。
 
 せっかく「岡山駅」まで来たので、「さんすて」内の「焼肉ライク」で、一人焼肉です。
 ↑この事をTwitterにアップすると、「焼肉ライク」の社長さんの「いいね」が付きました。スゴ!。
 
 帰りは、課金してしまいました。
 ↑特急で「琴平駅」まで帰ります。
 
 自由席は、窓側はほぼ満席でした。
 
 ↑「琴平駅」到着です。
 
 ↑沢山の方が、降りてきました。
 
 琴平泊で、明日は「こんぴらさん」参拝かな?。
 
 明日から、仕事漬けの毎日です。殆ど更新はできないと思いますが、何かネタが出来れば、随時アップしますね。多分、Twitterでの呟きが増えると思います。
 
 次の予定は、「スマイルえきちゃん号」ツアー&「夜明けのものがたり 開花の抄」の乗り継ぎです。楽しみです。
 
 ありがとうございました。