ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 鉄道ブログへ

新幹線乗車記:東北新幹線編

みなさま、こんにちは。

あっという間に今年もあと二日を残すのみとなりましたね。11月と12月の新幹線乗車記を2回に渡ってお届けしますが、今回はその第一弾である東北新幹線編です。

時は11月19日、年末の今はもうマイナス気温が当たり前の青森県ですが、この時期はまだまだ温かく事前調べではコート不要そうでしたので、スーツで東北新幹線に乗り込んだのでした。

乗車するのは、東京7:32発のはやぶさ5号新青森行きです。

f:id:tetsuko-papa-room:20211230180208j:image

いつか、いつか乗りたいと熱望しているグランクラス、やはり毎回撮り鉄してしまうのは鉄道マニアの性でしょうか。。。

いやー、このE5系のフォルム、なんと美しいのでしょうか!もちろん東海道新幹線N700系の白もカッコイイのですが、緑大好きな鉄子の父としてはこの流線形も大好きな一両です!

f:id:tetsuko-papa-room:20211230180201j:image

そしてそして、はやぶさ5号の先頭側に連結されているのが、E6系こまち5号秋田行きです。こちらはグリーン車撮り鉄しておきました。

f:id:tetsuko-papa-room:20211230180205j:image

東京駅停車中の先頭車両はこんな感じ。。。

f:id:tetsuko-papa-room:20211230195408j:image

本当はこまちの先頭車両を撮りたかったのですが、残念ながらこのように鉄柵に阻まれてしまって上手く撮影できませんでした。それもそのはず、このはやぶさ5号・こまち5号は合わせて16両編成ですから、ホームもギリギリなんですね!

f:id:tetsuko-papa-room:20211230195413j:image

そうして東京駅での撮り鉄を終え、車両に乗り込み、朝7時半からパソコンを開いてサラリーマン魂を醸し出しつつ、途中盛岡駅でホームに降りた鉄子の父なのでした。

f:id:tetsuko-papa-room:20211230180141j:image

もちろん目的は、はやぶさ・こまちの切り離しを見るためです。10号車と11号車が連結部分なのですが、私としたことが乗客の少ない1号車を予約してしまったために盛岡駅到着20分くらい前からトコトコと先頭車両に向かって歩いていく羽目になったのでした。。。それでは、切り離しの様子を連続写真でご覧くださいませ。

f:id:tetsuko-papa-room:20211230180127j:image

f:id:tetsuko-papa-room:20211230180130j:image

f:id:tetsuko-papa-room:20211230180248j:image

f:id:tetsuko-papa-room:20211230180245j:image

f:id:tetsuko-papa-room:20211230180242j:image

いやー、これは感動ものです!!こまちの発車と同時に連結器が切り離され、加速しながら連結器カバーが自動で閉じるのです!このシステムを採用しているため、こまち5号の盛岡駅停車時間はわずか2分、その2分後にはやぶさ5号が発車できるのです。

ですから、盛岡駅到着後に1号車から歩いていたら、とっくにこまち5号は発車してしまう訳でして。いつか10号車グランクラスに乗車して、一番近くから悠々とこの切り離しの様子を撮り鉄したいものですね!

そんなこんなで青森県での仕事を終えて夕方に八戸駅に降り立ったのですが、帰りの新幹線まで一時間ほど時間があったので八戸駅周辺を散策しました。以下はその間に高架橋から青い森鉄道を撮った一枚ですが、残念ながら車両がブレブレになってしまいました。が、この一枚しかないので載せておきます。。。

f:id:tetsuko-papa-room:20211230180136j:image

そして八戸駅に戻ってくる頃にはすっかり暗くなっておりました。

f:id:tetsuko-papa-room:20211230180115j:image

もう少し時間があれば青い森鉄道で数駅乗り鉄するのですが、今回はえきのスタンプで我慢です。

f:id:tetsuko-papa-room:20211230204516j:image

そして、記念に八戸駅から隣の駅までの乗車券を購入しました。隣の駅まで270円するのですね。関東近郊の140円区間よりは高めですが、JRから第三セクターに移管されて厳しい状況と思いますが、頑張って欲しいものです。

f:id:tetsuko-papa-room:20211230204708j:image

こちらはJRのスタンプです。マスコットキャラクター、いかずきんズイカしてますね!笑

f:id:tetsuko-papa-room:20211230204534j:image
それでは帰りの新幹線ですが、八戸17:06発のはやぶさ38号に乗り込みます。そしてそして、仙台で降りて、18:44仙台始発のやまびこ156号に乗り換えます。E2系に乗りたかったのもありますが、福島駅でつばさ156号と連結するのを撮り鉄すべく、このルートを選択しました。

f:id:tetsuko-papa-room:20211230194828j:image

しっかり電光掲示にもグランクラスマークが入っております。が、私が乗車したのは普通車指定席ですが。。。

f:id:tetsuko-papa-room:20211230180118j:image

金曜日の夜という事もあり、帰りは地ビールと地元のおつまみを買い込んでまったり帰京です!このいかチーですが、箱にも書いてある通り想像を超える濃厚チーズでした。チーズ好きには堪らないですね。ちなみにカリポリ貝ひもは、本当にカリカリしてました。所謂スナック菓子なので、しっとりカミカミする貝ひもとは異なりますので、購入される際はご承知おきくださいませ。最後に奥入瀬ビールは、スッキリ飲みやすいビールでした!

f:id:tetsuko-papa-room:20211230180158j:image

さぁ、帰りも盛岡駅にて、こまち38号との連結シーンです。朝とは真逆の流れですが、今回も連続写真でどうぞ!

f:id:tetsuko-papa-room:20211230180124j:image

f:id:tetsuko-papa-room:20211230180146j:image

f:id:tetsuko-papa-room:20211230180138j:image

f:id:tetsuko-papa-room:20211230180149j:image

f:id:tetsuko-papa-room:20211230180154j:image

連結時も、はやぶさ停車時間は4分間、こまち到着からは2分後に発車となります。駅員さんもホームの柵越しにトランシーバーで運転手と会話するのみで楽ちんです。今では数少なくなりましたが、サンライズ出雲・瀬戸岡山駅連結・切り離しのように線路上に保線員が下りて作業する必要もなく、現代の車両技術の進化を感じずにはいられません。

そして、鉄子の父は仙台ではやぶさ38号から降りました。ほろ酔いのせいか駅の表示板もちょっとブレておりますが、、、牛タンつまみとお酒を更に買い込んで、スタンプも押しつつやまびこ156号に乗り込みました。

f:id:tetsuko-papa-room:20211230180152j:image

f:id:tetsuko-papa-room:20211230204531j:image

こちらがE2系やまびこ156号です。仙台始発なので自由席でも余裕で座れると考えていたのですが甘かったです。金曜日の夜という事で沢山の人が並んでおり、1号車の一番先頭の席に何とか座ることができました。

f:id:tetsuko-papa-room:20211230180121j:image

そしてそして何本目かのお酒を開けた鉄子の父は、5時起きで疲れている事もあり、この写真を最後に帰路に着いたのでした。。。折角やまびこ156号に乗り換えたにも関わらず、E3系つばさとの連結シーンを納めることができませんでしたが、是非とも次回はこの連結シーン撮影をミッションとしたいと思います。

という事で、今回は東北新幹線乗車記をお届けしました。次回は大みそか北陸新幹線乗車記をお届けします!