予告通り。

笑った箱に入って、遅れて回着しました。キハ182−500。
半分以上ポイントです。
えっ?写真これしか載せないの??開けてチェックしただけで仕舞ってしまいました。
ついでに車体も外してみましたが、床板がこれまでと変わってました。両側の車端部に何やら大きな凸形状。何か入ってるのかな?それともM車になった時にモーターの動きを制御する基板でも入るのか?
詳細は後で気が向いたらまた書きます。
 
相変わらずな梱包の仕方。シュリンクじゃなくてプチプチに巻いてくれって。
こんな巨大な箱に入れて、運送屋さん困るじゃないか。
今回はくろねこのPUDOを使ったので、ラストワンマイルでくろねこさんを煩わせることはなかったけど。
これからはPUDOを基本にしよう(前にも使ったことあるけど)。
 
脱線した。
 
この1両を足して、7両編成になりました。
なんならここにキハ184でも足せば、即8両に。
 
キハ183系はマイクロとTOMIXがあるだけに連結器もぐちゃぐちゃ。
マイクロは純正の収縮カプラー(ナックルは一体で困った仕様)、通電不良が気に入らずにイモンのISカプラー(通電カプラー)に換装したもの。ISが足りずに普通のいもんカプラーに替えたもの。そして今回のTOMIX TN密自連カプラー。
さて、どうするか。TOMIXが出してくることを考慮しないでマイクロの車両は換装始めたからなぁ。
悩むなあ。ISといもんカプラーは互換性があると言いつつ、正直繋ぎ辛い。KATO密自連カプラーとTOMIX TN密自連カプラーより繋ぎ辛い(この2社は24系などでそのまま混在してます(あさかぜ、はやぶさがそうです))。
 
困った困った。
いもんISリコールの交換してもらってないなぁ。
えんどう豆のキハ281、283、マイクロのキハ183。外すの面倒なんだよなぁ。
 
スハネフ14欲しいなぁ。まりもとかが出来る。