12月24日は休みでテツ。パレオエクスプレスにクリスマスのカンバンが付くようで出撃しました。この日は平日ダイヤで貨物を含め若干時刻が異なります。クルマの流れも異なり現着まで少し時間もかかりました。今回は仕事が無いし、背景が良いのでふかや花園ー小前田の踏切跡へ。よく見かける高崎ナンバーのヴェゼルの方は居ませんでしたが、先客は2人。線路方にクルマを停めていて、う~。今回は関係ないですが、カンバン付の急行等を撮る時に逆側にもカメラを向けたいのでできれば線路側には停めないで欲しいのですが・・・まあ個人の希望ですが。んでまずはラグビーのラッピング車が通過。
到着時刻が遅れて1本目の貨物は撮れずに、う~。(501だったようです)2本目の貨物は緑。
10:30頃に通過。線路際にブロッコリー収穫の軽トラックが停まってしまい、被りつきで撮影。12月になって両パンタが上がり、偏差値低く、処理が・・・反対側に数人のテツが構えていましたが、パレオと永田交換の貨物に102が入っていました。ここのポイントは前述の線路際に駐車しているクルマが邪魔で撮れずに、う~。まあ何度か撮影しているので「別に~」ですが。そしてその後直ぐにパレオが通過。
10:40頃に通過。追っかけ組が来て5、6人になりました。そこそこいい煙でした。早速追っかけ開始。やはり旧140とバイパスとの交差する交差点が詰まっていて、う~。急遽右へ回避。今回は旧道に復帰して進んでみましたがっっ、寄居駅前で工事をしていて、う~。末野ストレートにギリギリ間に合い撮影。
11:05頃に通過。テツは4、5人。結構いいケムリでしたがやはり伝わりませんね。引いてもう1枚。
今回は奥には行かずにこれにて終了、帰宅しました。