2332923 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花見友紀の「鉄道のある日常」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024

サイド自由欄

鉄道模型・鉄道グッズリンク

鉄道関連書籍リンク

時刻表最新号

JTB時刻表



JR時刻表



鉄道雑誌最新号

鉄道ファン



鉄道ジャーナル



鉄道ピクトリアル



鉄道ダイヤ情報



Rail Magazine



RM MODELS



j train



とれいん



鉄道模型趣味



N



全国の鉄道駅からホテル・旅館を検索・予約



楽天トラベル×JR東日本で東北・北関東へ小旅行

カテゴリ

コメント新着

花見 友紀@ Re[1]:春の銚子電鉄を撮る(03/30) 背番号のないエースGさんへ コメントあり…
背番号のないエースG@ Re:春の銚子電鉄を撮る(03/30) 『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…
花見 友紀@ Re[1]:東武N100系「スペーシアX」初乗車(12/14) jiyma21さんへ カフェは今回は利用しませ…
jiyma21@ Re:東武N100系「スペーシアX」初乗車(12/14) こんにちは。 乗車を果たされたのですね。…

楽天カード

Dec 12, 2021
XML
テーマ:鉄道(21900)
カテゴリ:鉄道旅の記録



12月12日、2度目の「西武 旅するレストラン 52席の至福」に乗車した。前回(2019(平成31)年2月)は池袋駅~西武秩父駅間のコースだったが、今回は西武新宿駅~西武秩父駅のコースである。

10:41、列車が西武新宿駅の2番ホームに到着した。



今回の座席も2号車(モハ4109号車)だった。アテンダントさんが通路を挟んで向こう側の4人席の通路側にパーティションを置くwithコロナ時代の新しいおもてなしが見られた。

10:47、列車が定刻で発車した。発車後、車内には向谷実さんの音楽と久野知美さんの声のアナウンスが流れる。ゆったりとした速度に加えて、抵抗制御ならではの揺れや音も旅情を誘う。

西武新宿駅~高田馬場駅間はJR東日本山手線と並行する。山手線の線路上にはE235系電車の姿が見え、しばらく並走した。



高田馬場駅で山手線の線路から次第に離れていき、さらに速度を落としてカーブを描きながら高架から地上へ下っていく。その下り勾配の途中で神田川橋梁を渡り、山手線の線路の下をくぐり抜ける。

地上に下りると列車は再び加速した。高田馬場駅から2駅目の中井駅で各停列車を追い抜く。池袋駅発の列車は定期列車を追い抜くことはないため、西武新宿駅発の列車でしか見られないイベントである。

中井駅~野方駅間は地下化工事の真っ只中で、線路のすぐ隣では地下トンネルを掘る工事が進んでおり、車窓からも金属製の杭が並んでいる様子がうかがえた。





最初の運転停車は東伏見駅。ここで急行列車の待避をする。

停車中に最初に運ばれてきたものは、西武秩父駅近くのベーカリー「ラパンノワール くろうさぎ」が「西武 旅するレストラン 52席の至福」のために特別に作った丸パン。



東伏見駅を発車すると、前菜が運ばれてきた。前菜は「低温調理で仕上げたしっとり柔らか鶏ササミときのこのマリネ」。鶏のササミ肉と主に秩父産のきのこ(シイタケ・マイタケ・シメジ(秩父産ではない))をたっぷりの野菜と和えて食べる1品。



2品目のスープは「伝説のオニオングラタンスープ」。油を使わずに飴色になるまで炒めたタマネギを使ったビーフコンソメスープの中に、バゲットを浮かべ、2種類のチーズをのせて焼き上げたもの。

続いて列車は東村山駅で2度目の運転停車。東村山駅の下り線には副本線がないため、定期列車の待避ではなく時間調整のための停車だった。1分ほど停車して発車した。

次の所沢駅では、西武新宿駅発の「西武 旅するレストラン 52席の至福」ならではのお楽しみと言える、池袋線への転線が見られる。所沢駅手前のポイントを渡り、新宿線下り線から同上り線と池袋線上り線を平面交差して池袋線下り線へと転線する。



4番ホームに入線した列車はしばらく停車し、進行方向を変えて池袋線へ。



小手指駅を通過したあたりで、メイン料理が運ばれてきた。今回のメイン料理は「埼玉県産豚肩ロース肉の柔らかパン粉焼き 粒マスタードソース」。

豚肩ロース肉は一度煮込んでからパン粉を付けてカツレツに仕上げたもの。豚肉はナイフでスッと切れるほどの柔らかさ。ほんのりとした辛味が効いた粒マスタードソースをカツレツに付けて食べた。

次に運転停車する仏子駅では、2つ目のお楽しみが待っている。上り線と下り線に挟まれた中線で、下り線を走る西武秩父行き特急列車(車両は001系電車)を待避する。



テーブルの上に乗ったお皿と照明が入るように、窓越しに通過する001系を撮影。

仏子駅を発車後、横瀬町産の茶葉を使った紅茶がテーブルに届いた。



紅茶はフリードリンクとして乗車中に何度もオーダーできるが、この後運ばれるデザートと共に楽しむドリンクとしても提供される。



飯能駅では5番ホームに入線した。停車中にデザートが運ばれてきた。

デザートは「黒糖ババロアと醤油アイス 埼玉のフルーツを添えて」。黒蜜がかかった黒糖ババロアとうっすらと醤油の味がするアイスクリームという和洋折衷スイーツ。チョコレートソースと秩父産のイチゴが添えられていた。

進行方向を再び変え、列車は西武秩父方面へ。

列車は大きく進行方向左側にカーブを描いて東飯能駅を通過。さらに左側にカーブして、高架線へと上がる。武蔵丘車両検修場の横を通過すると、秩父の山々と高麗川の清流が車窓から見える山岳区間へと入る。

高麗駅~武蔵横手駅間で、地震発生により列車は一時停止。しかし1分しないうちに安全確認が終わり、列車は運転を再開した。

東吾野駅では、飯能行き各停列車と池袋行き特急列車とすれ違いのため運転停車。ここでフリードリンクのラストオーダーの時間となった。最後に再び紅茶をオーダーした。

吾野駅から西武秩父線へ入るとトンネルの連続。吾野駅から2駅目の正丸駅を通過すると、西武鉄道で一番長いトンネルである正丸トンネルに入る。長いトンネルを抜けると、まもなく芦ヶ久保駅に到着。同駅では約35分停車時間があり、「西武 旅するレストラン 52席の至福」の乗客が唯一列車の外に出られる時間となっている。その時間を利用して停車中の列車を撮影。





13:50、芦ヶ久保駅を発車。ここからは進行方向右側に横瀬川を見ながら走る。



横瀬駅へ近づいてくると、進行方向左側に秩父のシンボルと言える山、武甲山が見えた。終点の西武秩父駅まではもう少しだ。武甲山を左側に見ながら羊山トンネルを抜けると、秩父の街中へ。

13:58、西武秩父駅に到着した。西武新宿駅を発車してから、2時間11分の旅だった。

西武新宿駅発の列車は、中井駅での定期列車追い抜きや所沢駅での転線といった、池袋駅発の列車とは違う楽しみがあり、乗れて良かった。


On December 12th, I travelled with Seibu 4000 Series 4109F set "52 Seats of Happiness". It was the second time for me. This time, I chose the plan from Seibu-shinjuku Station to Seibu-chichibu Station.

At 10:41 AM, the train came to track 2 of Seibu-shinjuku Station.

My seating was in carriage number 2 (Moha 4109). Some attendants set the partitions along the border of the tables for four and the aisle to avoid COVID-19 infection.

At 10:47, the train departed. Before passing Takadanobaba Station, the train ran in parallel with Yamanote Line train. After passing Takadanobaba Station, the train went under the railway of Yamanote Line and turned toward the west.

At Nakai Station, the train went ahead of the other train. I couldn't see it on the route from Ikebukuro.

Between Nakai Station and Nogata Station, I saw a construction field of an underground railway nearby the present railway.

The train stopped at Higashi-fushimi Station to wait for the other train to pass. While the train stopped, the food service started. The first dish was a piece of bread.

After departing from Higashi-fushimi Station, an attendant brought me the appetizer, marinated chicken and mushrooms with vegetables.

The third was a cup of French onion soup. The caramelized onion in the soup was oil-free.

The train stopped at Higashi-murayama Station for schedule adjustment. Before stopping at Tokorozawa Station, the train crossed over railway tracks to change its direction toward Seibu-chichibu.

From Tokorozawa, the train went onto Ikebukuro Line. After passing Kotesashi Station, the attendant brought me the main dish. It was a piece of pork cutlet with a mustard sauce. A slice of stewed pork fried. Because of the stewed pork, it was soft and easy to cut.

At Bushi Station, the train waited for the limited express train to pass. It was also one of the attractions to watch.

Before dessert service, I ordered a cup of tea made from leaves harvested in Yokoze Town, Saitama. During the travel, I drank that several times without an additional cost.

While the train was stopping at Hanno Station, the dessert was kuromitsu brown sugar-flavoured Bavarian cream and soy sauce-flavoured ice cream with strawberry harvested in Saitama Prefecture.

The train changed its direction again and went into the mountainous area along Koma River.

The train stopped because of an earthquake between Koma Station and Musashi-yokote Station. A few minutes later, the train crews checked the safety of the railway and the train. Then, the travel restarted.

At Higashi-agano Station, the train stopped to wait for the opposite-direction trains because of the single track. While stopping there, the time for the final order for drinks had come.

From Agano Station, the railway went through many tunnels, including Shomaru Tunnel, the longest one among Seibu Railway.

The train arrived at Ashigakubo Station after going out of the longest tunnel. The train stopped in about thirty-five minutes. Passengers could get off the train to go shopping at a souvenir shop. I

At 1:50 PM, the train departed from Ashigakubo Station. Near Yokoze Station, I could see Mt. Buko on the left side. Going out of Hitsujiyama Tunnel, the train arrived at Seibu-chichibu terminal.

It was enjoyable because of the different attractions from the route from Ikebukuro, going ahead of the other train at Nakai and crossing railways at Tokorozawa.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 16, 2024 11:24:07 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.