このところ、怪我をした愛犬の世話や、愛犬の世話で腰を痛めた連れ合いの世話、中2の娘の勉強の手伝いなどで忙しく、鉄道模型に手を触れていませんでした。
我が家の愛犬「ころ美」、黒柴・6歳です。
太り過ぎて、体重が20㎏を超えてしまい、
1か月ほど前、右後脚前十字靭帯断裂の
怪我を負いました。もうだいぶ良くなりまし
たし、ダイエットのおかげで、体重も17.6㎏
まで落ちました。
昨日は、私自身の通院のために仕事を休んだので、久しぶりに時間の余裕があり、鉄道模型で遊びました。走らせたのはキハ11です。
決して良く撮れてはいませんが、動画もご覧ください。
単行でも様になるキハ11は、お気に入りの1両です。
鉄道模型を始めた13歳の頃、お金やスペースの制約の中で、最初に夢見たのは、朱とクリームのキハの単行が走る田園風景のレイアウトでした。ブルトレも好きでしたし、電車特急も好きでしたが、そんなレイアウトは無理だと諦めていたようです。
それから40数年の時を経て、キハの単行だけでなく、ブルトレも何とか走るレイアウトを持つことができました(製作中ですけどね)。
着工以来10年が過ぎたレイアウトですが、少年時代の夢が形になったレイアウトで遊ぶのは、今でもワクワクします。鉄道模型って楽しいですね!
本日も、ご訪問ありがとうございました。