神奈川・東京私鉄乗り継ぎ | こぴっとちぴっと

こぴっとちぴっと

やってみたいことをやってみた

旭湯に浸かった後で晩飯を食べて大人しく今夜の宿に帰ります。

 

 

 

 

 

 

都立大学前から東急東横線に乗り自由が丘で乗り換え。

東京の私鉄と地下鉄、JRの連絡乗り換え駅を頭に入れるのは路線図が複雑過ぎてとても無理だと早々に諦めます。

一般首都圏人は乗り換えやルートを頭に入れているのでしょうか…?スマホは使っているのでしょうが…

 

 

 

 

 

自由が丘で乗り継ぎ溝の口へ…

 

スマホはすぐに電池を消費してしまうので、専ら大判時刻表の首都圏地図を見ながらルートを選んでいきます。大判時刻表は重くてかさばるので、古い時刻表のその部分だけちぎって。

スマホはいざという時のために電池を温存しておきたいです…

 

 

 

 

 

 

9000系のトップナンバー編成。東急ステンレス車伝統の顔をしています。

東急のステンレス名車は使い勝手が良く、地方ローカル私鉄から引く手数多で、地方で見たことの方が多いです。秩父や豊橋、大井川鐡道、養老鉄道でも平面顔が。

 

 

 

 

 

 

 

 

地下駅で短いホームにギリギリ停まって、おまけにホームドアがあって…こうなったらもう撮影することも無理ですね。