EF210 / Today is crepe day. | 安芸もみじ / Photos, Historys, Trains - Hiroshima JAPAN

EF210 / Today is crepe day.



JR貨物の直流電機汎用形のEF210です。

と言いつつも、国鉄型とサメロクを除くと、現役直流機はEF210しかいなかったりするのですけど。

まずは9月26日に岩国駅で見かけた、EF210-147号機。



EF210-101号機。

9月18日に鈴峯鉄橋こと八幡川橋梁にて。

ここ最近は「貨物列車を撮るために」という目的でお出かけしていません。



なので、何かのついでに撮った写真ばかりなので、撮影場所が飛びます。

と言うことで、この写真は10月1日に宮島口駅にてEF210-141号機。

そうそう、昨日は突然の寒波で、雪が降るかと期待しましたが。



霜が降りてはいましたが、空は晴れたり曇ったり。

雪が降らない極寒は、ムダに寒いだけなので嫌いなのですが、年内最後の通院日だったので頑張って外出しました。

暖かそうなこの2枚は10月17日の柳井駅でのEF210-154号機ですが、岩国駅では真新しいコンテナが連番で積載されていました。



ラストの2枚は10月23日の新山口駅にて。

ホーム屋根の柱の隙間を狙ってのEF210-316号機。

雨ではなく雪が降ったら、張り切って機関車を撮りに行くカモ知れません。

▼ Limited today! Blog stamp.

JAPAN,Today is the anniversary of the crepe,今天是可麗餅的周年紀念日


Have you ever been to the Hondori shopping street in Hiroshima?

Until the Edo period, Hondori shopping street was the main street of Hiroshima.

Today, it is a downtown area connected to the Peace Memorial Park, and is lined with historic shops and department stores.


There are many delicious crepe shops, so please enjoy it when you visit Hiroshima.

Established by MONTEUR Co., Ltd., which is headquartered in Yashio City, Saitama Prefecture, and manufactures and sells various sweets and cakes such as crepes.

The date is because the number "9" resembles a crepe.


By setting the 9th, 19th, and 29th of every month and the days with "9" as anniversaries, the purpose is to let more people know the deliciousness of crepes.

Also, through the anniversary, there is a desire to make crepes a more familiar snack.

The anniversary was certified and registered by the Japan Anniversary Association.

Thank you for your time.

広島ブログ
Please follow the blogx