延岡駅・佐伯駅それぞれから出発したキハ185使用1900円爆安ツアー団臨が延岡入り | 鉄道模型なまけ日記

鉄道模型なまけ日記

鉄道趣味だけじゃなく、釣りに行ったり、温泉に浸かってみたり、知らない土地に行ってみたりと日々を楽しく過ごしてます。

最近の日豊本線は立て続けに大分の787系2編成にトラブルや立ち往生が発生し、783系の代走や足らない特急形を補完するために415系のボックスシート車が延岡発の早朝普通列車やにちりん代走の快速として運転されました。
トンネル内で立ち往生した4両編成の787系の救援がDE10等の機関車じゃなく6両編成の787系で牽引し10両編成で車両基地まで持ち込んだみたいで…。
そして今日、早起きしてまで見に行きたかった案件。東九州バスク化構想で提携するお隣同士の自治体である宮崎県延岡市と大分県佐伯市双方から相手先の観光地を巡ってもらおうとJR九州が企画、東九州バスク化構想推進協議会が後援する形で観光ツアーが実現しました。
延岡発上りの佐伯行き団臨が到着です。
編成は宮崎方キハ185-1008+キハ185-2の組み合わせです。
1人1900円でキハ185に乗れて途中宗太郎駅を観光の後、佐伯市内をバス観光して海鮮料理を食べて延岡へ帰る日帰りツアー。
金額が金額なのでホームには参加した乗車待ちのお客さんがどっと出てきました。この数だと2両はおそらく満席。
キハ185の回送幕もなかなか見れないので撮っておきましょう。笑
特急形気動車で2両から繁忙期の5両まで柔軟に編成を変えて走ることができるのでD&S車両だけで賄いきれない非電化の阿蘇や由布院向け観光客を運ぶまだまだ大事な存在です。
自分自身、宮崎県内でキハ185を見るのは初めてで最近のJR九州のツアー企画担当者のセンスと自治体との交渉力はずば抜けていると思っています。
キハ40系でも採用されている九州ではお馴染みの排障用バー付スカート
来年TOMIXから発売されるキハ185アラウンド・ザ九州のために下回りを撮っておきましょう、ここは3Dパーツを用いた加工がしたい所なので。笑
キハ185-2 エンジン周辺
キハ185-1008エンジン周辺
奥に見えるエンジンが再塗装されていてきれいです
キハ185-2の台車
上り方のライトが点灯し、そろそろ出発の時間です。
駅員さんやツアー関係者に見送られながら予定通り佐伯へ向けて9:34出発
コロナ禍真っ只中では見られなかった光景だけにほっこりしてホームを後にすることができました。
帰り際、お見送りを終えた駅員さんと少し話す機会があって783系代走や415系代走の件が話題に。
駅員さんも早朝の787系普通列車の代走が415系で走ると思ってもみなかったらしく。

「あれにはビックリした!」

とのこと。笑

そして
佐伯から延岡駅へ到着したもう一つの下りキハ185系ツアー団臨。
同じ日に同じ車両を使いそれぞれの自治体からツアー客を運んで観光してもらう試みは凄く面白いなと思いました。
駅前では太鼓のおもてなしも始まり、ツアー客をお出迎え。そんな中少し移動することにします。
延岡駅と南延岡駅の間にある大瀬川橋梁
普段撮れない車両が通るのは気分が高まりますね。
南延岡駅に到着したキハ185と旭化成工場の煙突
佐伯からのツアー客は旭化成の工場見学及び酒蔵見学の後、延岡発祥のチキン南蛮をお昼に頂き帰路につく予定です。こちらも1900円。

佐伯⇔延岡間の普通列車利用の片道料金が1130円だと言うことを考えると1900円がどれだけディスカウントプライスかおわかりになるかと 笑。
大分方はキハ185-1
トップナンバーが見れて得した気分
宮崎方はキハ185-5
南延岡駅の3番線ホームは以前普通列車として延岡入りしていたキハ220が折り返しで留め置かれた場所、真っ赤な気動車がここに停まるとそれを思い出します。
そして、運転士さんが手歯止めを設置します。
観光を終えたお客様を延岡駅で乗せるまでしばし休憩です。それにしてもアイドリングのエンジン音がたまらないのでフェンス越しにしばらく聞いていました。

そんなこんなで土曜日の延岡駅&南延岡駅に現れたツアー団臨のキハ185でした。それではまた。