今日のナナロク【ED76 81】 | 鉄道模型なまけ日記

鉄道模型なまけ日記

鉄道趣味だけじゃなく、釣りに行ったり、温泉に浸かってみたり、知らない土地に行ってみたりと日々を楽しく過ごしてます。

ED76 81

東芝製 昭和50(1975)年3月19日落成 

新製配置先 大分機関区


今日のナナロクは臨8071レで延岡駅を訪れた稼働する0番台2両のうちの貴重な1両、ED76 81です。以前83号機を載せましたがほぼ同期の機関車で、こちらも国鉄→JR九州→JR貨物と渡り歩いてきた旅客も貨物も牽いてきた釜ですね。
いつもED76が運用に入る臨8071レは月・水・金が運行日なのですが、イレギュラーな火曜日に撮りたかった81号機が現れたのはちょうど良かったです♪
更新帯の間隔がギュッと狭まっているのが0番台の特徴です。製造は昭和50年の東芝製、今年で46年が経過するんですね。
鉄道模型の方もTOMIXがブルトレ牽引用JR九州機と同じ運転台窓の絡みで造りやすかったのか、貨物0番台のNゲージはモデル化してくれました。一方、貨物・旅客含め1000番台はかなりの年数放置気味ですが…。
もしかするとユニットサッシのせいでもう出ないのかも…。汗
で、実車に戻ります。
写真だとパッと見きれいなんですが、年数なりの傷みは所々見てとれます。
先日運用を離脱したEF81 717とほぼ同じ年代なので0番台はED76の先陣を切って離脱しそうなので撮れて良かったかなと。
(他のED76 1000番台は昨年から今年にかけて1016を除く全車が全般検査を小倉工場で受けています)
2エンド側
特徴的なステンレスドアを装備した稼働中ED76は現在0番台2両と1015/1017だったような気がします。
中間台車周辺
真空遮断器などの屋根上機器はボディほど傷んでいる印象はありません。
1エンド側
運転台側窓がアルミ製のユニットサッシじゃないのもEF65などと同じく国鉄っぽくていい雰囲気ですね。
側面
1エンド斜めから
画像を少し明るめにすると山間部で擦れた草木のせいか凹凸が少し浮き出ています。
お隣には4075レで延岡入りしたEF81 451。最近ED76の8071レが走ると4075レ牽引機が8075レとして南延岡へ向かうのでこうして並ぶのも久しぶりで、この光景も数年以内には見られなくなります。
帰り際、787系と
今日の朝イチ、大分発の「にちりん1号」と南宮崎で変則折り返し運用「にちりん8号」が783系CM3編成の代走で走ったと賑わっていました。783系絡みはなんか運が悪くいつもタイミングが合わないんですよねぇ…。残念
やっぱりこの角度から日を浴びるとボコボコに傷んだ姿で悲しくなってきます…。

今日のナナロクシリーズも残すところ未撮影の1015号機・1019号機の2両となりました。離脱が先か、撮影が先かと不安に駆られますけど、今のペースだとEF81の方がED76より数を減らしそうな勢いなので悩みどころです…。

そんなこんなでED76 81号機でした。ご覧下さいましてありがとうございました。それではまた次回。

その他の機番へのリンクはこちらから