近鉄奈良・大阪線平日データイムダイヤ撮影~鶴橋~ | EXPRESS DIARY3

EXPRESS DIARY3

日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 10月27日水曜日。京阪撮影後、大和田から京橋まで戻り、京橋から大阪環状線に乗り換えて鶴橋までやって来ました。昼に所用があったので、それまで鶴橋で近鉄を撮影しました。11時23分頃2533F+9151F6連の普通高安行きが出発していきました。

 11時23分頃3721F6連の区間準急大阪難波行きがやって来ました。

 11時24分頃1209F6連の普通東花園行きが出発していきました。

 11時26分頃30203F4連の阪伊特急大阪難波行きがやって来ました。

 11時28分頃2527F他の普通大阪上本町行きがやって来ました。

 11時29分頃1201F区間準急大和西大寺行きが出発していきました。

 同じく11時29分頃9722F6連の普通尼崎行きがやって来ました。

 11時30分頃2725F他の急行伊勢中川行きがやって来ました。

 11時31分頃9721F6連の快速急行奈良行きが出発していきました。

 同じく11時31分頃大阪線2541F区間準急大阪上本町行きと奈良線1237F急行大阪難波行きが並走してやって来ました。

 11時33分頃2537F普通高安行きがやって来ました。

 11時34分頃8416F他6連の普通大和西大寺行きが出発していきました。

 11時37分頃21102F名阪乙特急アーバンライナー名古屋行きが出発していきました。

 同じく11時37分頃1027F6連の快速急行神戸三宮行きがやって来ました。6連の快速急行は平日ダイヤならではのものとなってます。以降次回へと続きます。


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム