JR線乗り潰しの旅 2021年11月 ③
JR西日本どこでもきっぷを使ってのJR線乗り潰しの旅 3日目。
3日目は米子駅からまずは未乗線の境港線に乗車しました。
境港駅に到着。
境港駅でも観光するわけでもなく、あわただしく折り返しの列車で米子駅に戻りました。
米子駅でもう少し発着列車の撮影。
米子駅から特急やくもに乗車して松江方面へ。
宍道駅で下車。
宍道からは未乗線の木次線に乗車しました。
木次線の車窓を撮影した物をアップしていますのでお時間のある方は是非ご覧ください。
備後落合駅に到着。
これで木次線完乗。今回の2泊3日のJR線乗り潰しの旅の目標は達成。
後は初日に乗車してきた路線を戻っていきます。
備後落合駅から芸備線新見行きに乗車。
新見駅から特急やくもで岡山駅へ。
岡山駅から新幹線で新大阪駅へ。
新大阪駅から特急くろしおで自宅最寄り駅の御坊駅まで。
これで2泊3日のJR線乗り潰しの旅は終了。
なかなかハードなスケジュールで充実した乗り鉄旅でした。