たからひかり薔薇が咲く

オホーツクの四季をお届けします

JR北海道 根室本線 西庶路駅

2021-12-09 16:10:00 | 駅・鉄道
庶路駅より、一駅西側にある西庶路です

  
無人駅の待合室に

  
「社会を明るくする運動」の入選標語の掲示がありました

  
時刻表

  
運賃表

  
ホームへ向かうには 跨線橋を渡ります

 
 西庶路は白糠町の中でも大きな集落で 
隣の庶路よりも住宅が多いそうです

  
駅名標

  
釧路、庶路方面へ

  
帯広、白糠方面へ
 1面2線

 西庶路は「にししょろ」と読みますが
 釧路在住の時は「にっしょろ」と読んでいました
 (2020年6月中旬撮影) 

最高6.7℃最低ー4℃・現在2.4℃


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
西庶路 (都月満夫)
2021-12-09 19:45:33
「にっしょろ」が本来なっじゃないですか?
こちらでもありますよ。
子どものころ呼んでいた地名が、いつの間にか漢字そのままの読みになてしまう。
北海道は当て字が多いですから、知らない人が間違えて、いつの間にかそれが当たり前になったんだと思います。
地名は本来の読みで残したいですね^^
したっけ。
都月満夫さんへ (たからひかり)
2021-12-09 20:55:53
都築さん、恥ずかしながら西庶路駅の駅名標を見て、「っ」ではなく「し」であることを知って驚きました。
仰る通り、北海道は当て字が多いですね。
本来の読みの方がすんなり来るなと思うことがあります。
Unknown (せしお)
2021-12-09 22:16:44
屋根の形が面白いですな。
これはやっぱり積雪に強く尚且つおしゃれなデザインを考えられたのでしょうな~
せしおさんへ (たからひかり)
2021-12-10 06:52:59
本当ですね!屋根がすっぽり建物を覆っている感じですね!
頑丈そうですね。
建物じたいは新しくないのですが、床がピカピカで毎日水拭きなさっているんだろうなと思いました。

コメントを投稿