番外 ハイデッカーから路線車まで、西肥バス平戸営業所所属車による、歴代「てんけんくん」ラッピング | コウさんのコウ通大百科 PART3

コウさんのコウ通大百科 PART3

在住する九州を中心に、鉄道・バスを中心としました記事を毎日更新しております。
(平成24年1月〜平成30年3月の記事はPART2の内容です)

 
 西肥自動車(西肥バス)には、「てんけんくん」と呼ばれます、長崎県自動車整備振興会が広告主のラッピングバスが運行されておりまして、特に「半急行」が運行されております佐世保~平戸間におきましては長らくその姿を見る事ができております。
 
 この「てんけんくん」ラッピング自体も、車体の広告からもわかりますように、「自動車の点検や整備は、まかせて安心てんけんくんの工場で」と促している事もわかりまして、車体いっぱいにそういったラッピングの姿を伺う事ができる事がお分かりいただけるのではないかとも思います。それほど公正な整備が行われていると言う証でもありますのでわからなくはない所でもあります。

 そんな西肥バスでは、平戸営業所所属車におきまして3代に渡りまして「てんけんくん」ラッピングを施した姿を見る事ができておりまして、現在はその3代目が佐世保~平戸間で特に「半急行」で見る事ができます。今回は、その3代に渡りました平戸営業所の「てんけんくん」ラッピングを皆様にご紹介してまいります。
 

 「てんけんくん」ラッピングの初代は、以下画像のF414(三菱P-MS713N)に施されていたのが始まりでありまして、実際に車体にはその姿が伺えるのではないかと思います。この車は、貸切からの改造車でもありまして、そう言った所からハイデッカーでもありますが、主にご紹介しております佐世保~平戸間の「半急行」や、当時運行されておりました特急バスまでも使用されておりました。
 

 F414は、平成21年に経年により廃車となっておりまして、平戸営業所の「てんけんくん」ラッピングは2代目に継承される事になりました。その2代目「てんけんくん」が以下画像の日野ブルーリボンでありますH139(P-RU607BB)でありまして、こちらも佐世保~平戸間の「半急行」などで運行されておりました。
 
 このH139は昭和63年式でありますし、F414とともに貸切からの改造車でありました。この車の特徴としまして行先表示が前面の行先が小型で見にくいと言うのが特徴でもありまして、他にもこの頃の改造車ではよく見られていたタイプでもあります。しかし、平成26年長崎営業所からの新車導入による転属車によりまして運用を離脱、廃車となっております。
 

 そして、3代目の平戸営業所所属車によります「てんけんくん」ラッピングであります。
 
 (F587、F588は画像1・2)
 
 3代目の「てんけんくん」ラッピングは、F587・F588(ともに三菱KC-MP717M)の2台でありまして、画像からもわかりますようにこれまではハイデッカータイプであった訳ですが、この車では初めて路線用の車両に「てんけんくん」ラッピングが施されました。
 
 これら車は平成11年式でありまして、西日本車体(西工)B−I型架装車でもあります。この前歴は京都市教育委員会でスクールバスとして使用されておりまして、また、スクールバス専用車であった事もありまして、座席交換やワンマン路線化改造も平成24年の移籍時に佐賀県の共栄車体工業(現・西鉄車体技術)で施されております。
 
 それにしても、初代・2代目とは違いまして車体自体も低くなっておりますので、その分広告も細かくなっております。それでも、デザイン自体はこれまでとは変わる事ないデザインではありますので、その分目立っていいのではないかとも思います。
 

 尚、この「てんけんくん」ラッピングは、この他には東部営業所所属車にも日野ブルーリボン(H195・U-HU2MMAA)でも施されておりまして、佐世保地区の南北でこのラッピングの車を見る事ができておりましたが、現在この車は「石木ダム」に関するラッピングに変わっておりまして、平戸営業所の車よりも一足先に見られなくなってあります。
 
 
 今回は、西肥バス平戸営業所に所属する車で見られる歴代「てんけんくん」に関しましてご紹介しましたが、こちらも継承されております「近藤家具」とともに、佐世保~平戸間の「半急行」や、佐世保~佐々バスセンター間の路線などでも使用されておりますので、見る機会は多いのではないかとは思います。それにしても、これまでも初代から3代まで長い月日が流れておりますが、車両が変わりながらもこのように長く見られるのもいいのではないかと思いますし、おそらく現在の2台は最も長くラッピングの姿が見られるのではないかとも思います。とにかく、これからもこの姿を継続しつつ、走りながら宣伝を行いながら運行していただきたい所でもあります。