2021年12月5日日曜日

【N】アルピコカラーの20000型

 
モハ10形とのツーショット

仮組状態の↑の画像をツイッターにアップしたら思いもよらず2日間で730超のいいねを頂いたので、完全には出来上がっていないものの急きょブログでアップいたします。

現役を退いた東武20000型のうち、日光線ローカルに転用される際に編成から外された中間車が先頭化改造されて上高地の方の某鉄道に譲渡されるという説が有力視されており、もし実現すればどのような姿になるのかを試してみたくなって鉄コレの東武20400型(20440番台)を入手して想像で作ってみることにしました。
ということで車体をバラシてIPO漬けして塗装を剥離・・・と書けば一言で済んでしまうのですが、けっこう大変な工程なので動画にしてみました↓

剥離のあと白3号で塗装し、催事でジャンク品として入手したアルピコ交通3000系用デカール(あまぎモデリングイデア製)を貼付け。
クレオスのマークセッターを流して密着させたものの、気泡を取り切れずよく見ると不自然に凸凹したところが発生! リカバリーは試みたもののある程度であきらめました。

そんな仕上がりではありますが仮組
ご好評に応えるべくガラスパーツ等もはめ、、、

パンタ付きモハの改造車という想定の1両は同じ鉄コレの中間車の物を1~2㎜ほど長さを詰めて装着。パンタグラフは指定の品番0246が1基しか手元になく、行きつけの店でも品切れでしたので後方はC-PS27で代用。入手出来たら改めて塗装しようと思います。
ちなみに先頭車ボディにはパンタ取付穴の逃げが無いので0.6㎜ドリル刃でさぐって差し込める様にしました。

未着手ですが動力もこのパンタ付き車に入れようとTM-08Rを調達済み
動力用台車レリーフは付属していないので手元の京成3100形用の物で代用するつもりです

もう1両も床下機器をそれらしく入れ替えて

先頭化改造ということであれば前面に貫通扉は付けないだろうとは思いましたが、この見慣れた顔を生かしたかったので特に手を加えておりません。

ということで形になった2両編成
さわやかなアルピコカラーのおかげでずいぶんそれっぽく化けてくれました

なお、余る中間車のうち1両も同色化してみたものの…
テストとして最初にデカール貼りしたら思いっきり気泡が入って見苦しいため放棄しました。
もったいないのでそのうちどうにかしたいものです。

鉄道コム&にほんブログ村参戦中、グッと来たらクリックくださいm(__)m
鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ

0 件のコメント:

コメントを投稿