前回までは豊川に日本車輌製でしたが、今回からは徳庵の近畿車輛製となった
東京メトロ2000系が出場しましたので出かけてきました。
まずはこの季節、晴れるとおおさか東線のトラスの影が落ちるのですが、
神崎川橋梁へ向かいました。
現着時は日が射す時間もあったのですが、大きな雲がやって来て
2021.12.3 9894レ DE10-1743(岡)+東京メトロ2000系x6B
ここからいつものように追いかけます。
この季節、向かった先は太陽が山の端に沈んでいますのでド逆光とはなりませんが、
上下の普電と大阪行きサンダーバードがやって来る被りスジなので危険なのですが・・・・・・
この日は下り普電、サンダーバードが先に通過、直後にカマのライトが見えて
2021.12.3 9866レ EF65-2065(新)+東京メトロ2000系x6B
被りはしませんでしたが、上りの普電の追い上げにあいました。
ここまで撮って終了です。
お会いいたしました皆様、お疲れ様でした。