下新庄駅273
 

阪急電鉄千里線 下新庄駅
(PENTAX KP・HD PENTAX-D FA★70-200mm・F4.5・1/800秒・2021.11.13)

 


阪急淡路駅の高架工事レポート第118回目その6です。
その5では、千里線を五田名北踏切まで回ってきました。


☆五田名北踏切~下新庄踏切

それでは、下新庄駅の様子から。
下新庄駅086
上り線ホームの天六方はホーム床の撤去が終わっています。
下新庄駅013下新庄駅097
さらに下り線ホーム中ほどでは上屋の撤去が始まりました。
下新庄駅017下新庄駅091
下り線ホームの東側は確認しづらいのですが、鋼矢板打設が始まっているようです。
下新庄駅089

吹田駅寄りにある下新庄踏切周辺は、変化ありません。
下新庄踏切082下新庄踏切084


☆下新庄踏切~新神崎川橋梁

吹田駅方向へ進んで井戸口橋梁周辺です。
井戸口橋梁079
天六方で構築が続くラーメン橋は、上層梁の型枠が確認できます。
もしかすると打コンも終わっているかもしれません。
井戸口橋梁023井戸口橋梁076
北千里方。
井戸口橋梁077
神崎川左岸手前の橋脚は、足場が高くなって梁の構築へ移りました。
井戸口橋梁075井戸口橋梁072

続いて新神崎川橋梁です。
新神崎川橋梁073
前回仮ベント上に先端があった手延べ桁は1.5パネル分ほど先へ進みました。(右の写真は第120回より)
新神崎川橋梁065新神崎川橋梁735
3ブロック目の送り出しが終わったようです。
本桁の先端付近には、架線柱のベースらしきものが見えてます。
新神崎川橋梁060新神崎川橋梁059
引き続き4ブロック目の製作に入った模様です。
新神崎川橋梁061新神崎川橋梁271


☆新神崎川橋梁~~天六起点5.3km付近

吹田市域に入って支線神崎川北踏切周辺は変化ありません。
支線神崎川北踏切057

その先5.3キロ付近までの区間です。
支線~十高054
鴨沢暗渠南側のラーメン橋2基は、下り線側の地覆を残して完成のようです。
支線~十高052支線~十高269
高架橋区間最後のラーメン橋は順番待ちです。
支線~十高046
その先の築堤区間。
すでの2番目から5番目まで擁壁が完成していて、
支線~十高037
6番目も打コンが完了し地覆構築の作業に入っています。
支線~十高039支線~十高042


第121回目はこれにて。次回もお楽しみに!

 

 

----------See you next♪----------

 


2011年10月2日から2012年9月29日までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
2012年10月20日から2013年9月23日までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
2013年11月23日から2014年10月19日までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
2014年11月15日から2015年10月10日までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
2015年11月21日から2016年10月10日までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
2016年11月20日から2017年10月21日までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
2017年11月19日から2018年10月28日までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
2018年11月25日から2019年10月20日までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
2019年11月24日から2020年10月18日までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部-その1千里線の部-その2 です。
2020年11月15日から2021年10月17日までの1年間の振り返りは、こちら
京都線編-その1京都線編-その2 と、 千里線編-その1千里線編-その2 です。
2021年10月30日の空撮編は、こちら
その1(京都線編)と、 その2(千里線編) です。


鉄道コムで「阪急淡路駅」 を調べてみる

鉄道コム