JR貨物【ビーバームーンからの】~朝まだき~ | 昭和の鉄道写真&平成からの再出撃

2021年11月20日(土) 東海道 鶴見川橋梁 撮影分からです

 

この日の丑三つ時の気温は8℃。

11月下旬だというのに冷え込まない。

 

前夜、

「ほぼ皆既月食」だった11月の満月「ビーバームーン」、

まだ夜空に残っていそうなので、色々と妄想しながら出撃。

 

 

 

 

 

■EF65 2080号機  5560レ  宇都宮(タ)⇒根岸・本牧  5:27

これは解説しないと何が何だか分からないですね(´艸`*)

左側に牽引機、次に空コキ4両、次にタキ1000形3両・・・

ビーバーは川に住んでいるので、ビーバームーンを川面に映す♪

 

 

◇後追いはタキ1000形が7両。

アイデアはいいのだが、私の機材と腕前がかなり非力なんだな。

 

 

 

 

 

 

■EF66 27号機  1084レ  大阪(タ)⇒仙台(タ)   5:45

周囲は まだ真っ暗なので、強引にビーバームーンと。

 

 

 

 

 

■EF66 132号機  単1788レ  割畑⇒川崎貨物  6:06

夜明けを迎えます。

本来の目的は この列車の10分ほど前の3075レで「夜明け」の予定。

だがこの日は、西から北まで いたるところで輸送障害発生。

3075レは遅延中。。。

色々な妄想が崩れていく(´・ω・`)

 

 

 

 

 

■EF66 130号機  2068レ  神戸(タ)⇒東京(タ)  6:11

 

 

◇柔らかな朝陽を浴びながら特徴的なコンテナも記録します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇恒例の「最後尾撮影」は。。。

逃げられてしまった。。。まだ“場慣れ”していなかった(´艸`*)

 

 

 

■相鉄12000系  相鉄・JR直通線  120M  海老名⇒新宿  6:14

新鶴見方面行きの線路は 少し奥にあるので撮りにくいな。

 

◇後追いも遅れがち。

 

 

「輸送障害多数」で 出鼻をくじかれた感があるが、天気は快晴・無風♪

しかも満潮に近い水量の鶴見川。

 

綺麗な川面を撮れるかなぁ、と期待しながら続きます(^_-)-☆