神戸市電。一目観たくて広島へ。行路No.広211128 | こうべ写掌区のブログ

こうべ写掌区のブログ

国鉄型メインに、古き良き車輛達を追いかけて。全車自由席です、お気軽に御乗車下さい。

御乗車下さいまして有難うございますニコニコ

 

 

 

今や、地元の神戸で市電を観たければ、市営地下鉄の名谷車両基地内イベントでの公開若しくは、兵庫区と東灘区のとある公園の静態保存しかございません。日々、通勤利用の市営地下鉄前面には50のヘッドマークが掲出。何の事かと駅のポスターを見れば、1971年に神戸市電が広島電鉄に移籍して50周年記念の企画と言う事が解りました。そこで、土曜の朝からケバ電1156号スルーの原色582号狙いで行くつもりが、広電公式Twitter上では貸切で千田車庫待機のツイート。やはり一般営業運転の方が好みと、三岐セメント貨物に急遽変更。積み出しの東藤原迄上るも、結果セメント貨物全便ウヤで白ホキ2B1本のみ。えーんで、日曜日は、午後から空き時間が出来たので、ひかりのぞみで広島。広島駅から一日券で広電本社迄追跡するもすれ違いばかりで結果回送入庫にショボーンそこへ舞い戻ると、フェンス越しですが。順光で程良い位置にパンタ上げで停まりましたので、期間も来月26日迄という事で悔いの無い様、570形582号の各部の静止画のみではございますが、上記タイトルをご案内致しますニコニコ

 

 

 

 

先ずは、此処で停まってくれたら全然マルのワンマン帯復刻582号下矢印

次に、広島電鉄移籍50周年記念のヘッドマークを寄せてみました。下矢印

次に、レトロな木造ドアと窓枠とワンマン出口表示を寄せてみました。下矢印

次に上の部分をズームで寄せてみますと。ワンマン帯色は黄色ぽく。下矢印

次に、車体裾部の車歴表記を。今年、還暦過ぎてしまい。下矢印

次に同じく車体裾部の、アクリル移籍銘板を。確かに移籍50周年。下矢印

次に、地下鉄車両もしっかり引き継いだ独特の神戸市交フォントを。下矢印

最後になりますが、軸箱から油漏れの古風な台車で撤収としました。下矢印

御乗車有難うございましたニコニコ

 

 

 

因みに、広電の千田車庫の単車は、新鋭700・800形と元京都市電が殆どでグリーンムーバー系の連接車が非常に少ないと感じました。「これもLRT化の流れで止む無しか、、」と感じた1日でございました。

 

 

関連リンク

広島電鉄570形電気機関車(ウィキペディア)

 

 

取材日

2021.11.28