とりりサービス

よく「八千代緑が丘」行きなんてレアな行き先の電車が来ましたね。
東葉快速廃止の理由が 国鉄時代の南武線快速(川崎↔登戸間で走っていた)が廃止されたのとよく似ています。
その南武線快速も JR化後に復活しました。
東葉高速線の利用客は現在でもそこそこあるし これからの乗客増の具合次第では
東葉快速も 復活するような気もします。
「村上駅」は元々は設置予定がなかったけれど地元から請願されて急遽造る事になった経緯があります。
朝の通勤時間帯は その「村上駅」から下りに1区間乗って そのまま東葉勝田台で座ったまま折り返す乗客が多くて問題になった事もありました。
今では 一旦全員に降りてもらってドアを閉め 再び開けて整列乗車するスタイルになっています。
9

渋谷崇

東葉高速鉄道にも快速があった話今時利用者には分からないような
9

のりけん

北総線運賃値下げの影響も受けて東葉高速鉄道にも動きがあればいいですね
6

交通安全等啓発動画 ドラレコ20XX

現状、東葉勝田台から西船橋までの駅数や乗降数を考えても、快速は要らんでしょうね…。

ちなみに、回送(疑似快速)の通過速度、駅間距離と通過駅の前後がカーブで速度があまり出せないのでは?

高評価👍✨
8

Syouichiro Masuda

西船橋はオレンジに縁があるようで(武蔵野線と東葉高速)
東葉高速とJRには車両にWi-Fiがないのでメトロの車両を狙って乗る乗客もいる模様
京葉線ケヨ34と東西線非リニューアルが撮影中に来て奇跡的?
7

Haru I

今回本動画でクーガーさんが乗った八千代緑が丘行きって、一日何本運行されているんですかね?
また、05系の未更新車に乗れて良かったこと。
5

Kenken Train

4コメ!
昔は東西線の快速電車は東葉高速線内も快速だったよなぁ。・゜゜(ノД`)
6

kai ogi

西船橋毎日使ってるから紹介してくれるとうれしい!

MECKEY

東葉高速鉄道の運賃、西船橋から東葉勝田台(639円/16.2km)に行くより飯田橋乗り換え川越市(メトロ314+東武314=628円/39.2+18.9=58.1km)や九段下乗り換え中央林間(メトロ283+東急315=618円/28.8+31.5=60.3km)に行った方が安い!
2

クモハC75-1523

東葉高速線内自動放送が搭載されている編成はN05系最終増備車、15000系、東葉高速2000系みたいですね。

とかなお

UPお疲れ様です。
東葉高速・埼玉高速...
2

石田豊樹

表題とは関係ないですが、総武快速線も西船橋に止めてもいいような気がするんですけどね。

かんくり

四街道まで延伸してやっと快速設定してもいいレベルな気がするなぁ(東葉勝田台~四街道間は2駅設置、快速はこの区間ノンストップを想定)。

Y O

いやいや、快速が無くなったのは、沿線が発展して各駅停車にした方がいいからって、すごく良い事やんけ。
いずれまた快速が望まれる時代が来るさ。
ところで井川さくら駅なみに人名っぽい駅名ですね、飯山満。

manutalapin

西船橋に限らず武蔵野線接続駅で中距離列車飛ばしたのはそれなりの理由があるんですよ…飯山満のアレはもう少し乗客が増えて増発するようになれば完全に退避駅になってたはず。
13

海未梨子

快速がなくなったといえば他にも2013年まで走ってた武蔵野快速もありましたね
1

心海望南ここみみな

東葉高速鉄道も埼玉高速鉄道も営団地下鉄の営業範囲が法律で決まってたがゆえに作られた鉄道会社だったんですね。(だからこそ、車両面でも広告面でも東京メトロに依存してるわけなんですね…)