メトロ千代田線全駅間歩き その6・テレビでよく見たあの建物が… | 駅から駅まで・旅のあしあと

駅から駅まで・旅のあしあと

鉄道路線全ての駅間を歩く全駅間歩きを10年以上続けています。
今は東海~北海道エリアを歩いていますが、目指すは全国全路線全区間踏破!
そんな壮大な目標、たぶん一生レベルでかかるので、長い目で見守っていただけるとうれしいです。
X(Twitter)アカウント:@Oaksky8

 

その5からの続き

 

-湯島(12:00)-新御茶ノ水(12:33着・13:25発)-大手町(13:44)-

 

 

不忍池に寄り道した後、湯島駅へ向かいました。

 

湯島駅に着きました。

駅の入口を撮ったら次の駅へ。

 

 

 

春日通りを越えて少し進んだところで右折。

道の先に階段が見えてきました。

 

 

 

階段登った先にあったのは湯島天神。

上写真の階段を昇ると、本殿のすぐ前に出てくるため

いったん南側から出て撮影したという裏事情。

 

まだ受験シーズンまでは半年弱ありますが、

やっぱり受験を控えた制服着た中高生の姿が目立ちました。

自分が受験生だった時は塾の先生からここのお守りを渡されたような気がしますが、

実際にお参りに行ったのは亀戸天神だったかな。

 

 

 

湯島天神を出て、そのまま南へ進みました。

台地と低地の境界が近いこともあってか、アップダウンが続く道でした。

 

 

 

神田川を渡る手前でこちらに寄り道。

湯島聖堂です。

 

1690年に徳川綱吉が創建し、後に昌平坂学問所が設置されました。

杏壇門の先にある大成殿は関東大震災で被災し、1935年に再建されたそうです。

 

 

 

この日は大成殿の公開日でした。

中央には孔子像が安置されていました。

 

 

 

湯島聖堂を出てまもなく、神田川を渡りました。

 

 

 

おなじみの撮影スポットで記念撮影。

丸ノ内線は結構浅い所走っているんだなと改めて。

 

 

 

新御茶ノ水駅に着きました。

 

 

 

新御茶ノ水駅は台地と低地の境界に設けられており、

高台にある北側から駅に入ると、かなり深くまで潜ることになります。

 

通路に階段が無かったので、エスカレーターに乗りました。

どこまでも続くように見えるエスカレーター、

長さは約41メートルとのこと。

 

深い地下鉄駅が増えてきましたが、

長いエスカレーターとなると、今でもここが地下鉄1なんだとか。

「実質」地下鉄のりんかい線を加えると、大井町駅にもっと長いものがあるそうですが。

 

 

 

ホームは1面2線の島式。

単線シールドトンネル2本をホーム部分で繋いでいます。

 

ここで昼食タイム。

日没までにゴールしようと思うとそんなに時間はありません。

駅近くにあったバーガーキングを覗いてみると

店内は空席が目立っていたので迷わず入店。

ボリュームあるハンバーガーで定評のあるバーガーキングですが、

全駅間歩きの日はポテトをLサイズにしてちょうど良い感じ。

 

 

 

昼食終えたら、次の駅へ向かいます。

まずは南へ向かって坂を下りました。

 

右奥の建物はニコライ堂。

本来は見学できるようですが、コロナ禍で受入停止中でした。

 

 

 

駿河台交差点を通過。

あらかた坂を下り終えました。

 

 

 

オフィスビル群をさらに南へ。

正面に首都高都心環状線の高架が見えてきました。

 

 

 

都心環状線をくぐった後に見えてきたのはこの建物。

なんだか見覚えのある建物ですね。

 

そう、こちらは自衛隊の大規模ワクチン接種センター。

夏前からよくテレビに出てきてたから存在はもちろん知ってましたが、

こんな位置関係だったのね…。

 

 

その7へ続く

 

 

新御茶ノ水駅から日比谷駅手前までのGPSログ(1/22,500)です。

 

やはり他路線との絡みで、

ほぼ線路直上の単純なルートを歩きました。