257536468_1820569488151452_4955431521335470320_n
伊豆高原で並ぶ2つの8007F、07年仕様と現行仕様
※2021年現在8007は中間運転台です
撮影:くれすと様

11月中旬、伊豆急開業60周年企画「伊豆急8000系貸切団体募集~あなたのために60千円ではしります~」を活用したインドネシア再現イベントにて、TB7編成のKCIカラー化及びTB3編成(休車中)のスカート塗装とZマーク貼り付けによる撮影会、貸切運行が実施されました。画像はいつもお世話になっております、くれすと様から頂きました。ありがとうございます。





8007は現在、8604Fの中間運転台になっていますが、
車番振替で8039を8007にしたもので、本来の8007ではありません

伊豆急、KCI共に8000系列の老朽化は進行しており、数年以内に引退する公算が高い中、この60周年記念企画は事実上の8000系さよならイベントとも見て取れ、せっかくの機会に乗らない手はないと、主催者様の一念発起で去る5月の貸切申し込みと同時に準備がスタートしました。その後、すぐに貸切枠完売とのアナウンスされましたので、コスト度外視で申し込んでおいて本当に正解だったと思います。同時にこのラッピングも可能な貸切企画が如何に注目されているかがわかります。特に下田側が原型顔のTB7編成が帯無し編成化されたのは、マニア的には本当に感謝しかないでしょう。ことさらインドネシア鉄にとっては、この8007が先頭に立つこの編成が抜擢されたことが、奇跡とすら思えます(裏を返せば、検査期限的に直近の離脱の可能性も高いわけですが)。

257745291_319107459737517_2101525237813450651_n
厚い雲と青空が入り乱れる、まるでジャカルタの空模様(笑)
撮影:くれすと様

ただ、自由にラッピング出来るとは言え関係機関への許可が必要とのことで、私の方でKAI、KCIに根回し工作をすることになりましたが、ちょうどデルタ株が猛威をふるう中で本社は再ロックダウン中・・・。こればかりは仕方なく、趣味道楽の申請書類など、当然後回しになりますので、肝心の回答を得るまでは辛抱強く待つしかありません。まあ、いつだってデットラインの1日前とか数時間前にならなければSuratがKeluarしてきませんから、これまた「なるようになる」のでしょう。幸い、ジョグジャ関連のイベント等々で広報人とはちょくちょく会う機会がありましたので、リマインド、リマインドでなんとか伊豆急側と協議の始まる9月までに間に合いまして、主催者様にバトンタッチ。後は果たしてどんなイベントになるのかと、心待ちにしていました。

256766372_970241607254874_7779165946701651233_n
相模湾バックに走るコミューターライン
撮影:くれすと様

で、蓋を開けてみれば、何ですかこの再現度は!!と言うほどのマニアのツボを抑えた小物の連続で、画面越しからも会場のどよめきが伝わってくるかのようでした。 予算と工期の都合で、側面帯と運転台脇への赤塗装回り込みは断念されましたが、全く問題ないという感じで、側面が映らない海岸俯瞰はおそらく貸切運転のハイライトでしょう。隔離期間問題さえなければ、私も飛んで行ったとは思いますが、オンラインで見ていても迫力十分の感動ものでした。主催者様を始めとした皆様の用意周到な準備には頭が下がります。

259484156_724496068511670_1075096088114630225_n
伊豆急下田に到着、JR車と並ぶ「8007F」
撮影:くれすと様

インドネシアに行けないなら、インドネシアの色に塗ってしまえ!!という傍から見れば酔狂極まりない企画ですが(伊豆急側も当初は、はぁ?という感じだったのではないでしょうか)、いざ走らせれば注目度は抜群。この反響を受けて、公式でも再びイベントが開かれれば御の字なのですが(TB7が果たしていつまで残るかという問題はさておき)・・・。ともかくも、この絶妙なタイミングで「6万円貸切企画」が立ち上げていただいた伊豆急さんには感謝しかありません。撮影会&特別運行にご協力いただきました関係者の皆様には改めて御礼申し上げます。

DSC_0585_R
「常夏のジャカルタ号」無事の成功を祝って
11月20日ジャカルタコタ駅にて

次は都営6000が引退する前に、秩父ですかね・・・。いや、高そうだなぁ。パレオ君、頭堅そうだよなぁ・・・。


残り48両!!インドネシアの8000系列の活躍は
こちらの動画からお楽しみください

◆いつもご覧いただきありがとうございます◆
1日1回のTETSUDO.COMバナークリックにご協力下さい鉄道コム

コメント

コメント一覧

    • しーたん
    • 2021年11月23日 17:59
    • 5
      素晴らしい試みですね。東急ファンとして、ネット上の画像でではありますが楽しませていただきました。

      KCIの8007が元8039車体になっているからこそ、現行伊豆急車の貫通扉幌枠と合致していてリアリティが増しているように感じます。いつの日か、ジャカルタの8007も12連の先頭に立つ姿を見てみたいものですが…
    • パクアン急行
    • 2021年11月23日 18:27
    • >しーたん様
      そうですね。伊豆急側が60周年記念でTB7の帯を解除してくれて本当に良かったと思います。だからこそ、KCI色化に立ち上がったわけですが。8007は今細帯になっているので、厳密には現行仕様ではないのですが、細帯先頭は非常に格好良いですから、是非先頭に出てもらいたいものですね。
    • 野津田車庫
    • 2021年11月25日 00:24
    • 5
      こんばんは。

      Twitter上で賑わっているのを見ていましたが、渡航が自由に出来ない現状でこのイベントを実現に漕ぎ着けたのは素晴らしいの一言ですね。一日限りの装いなのが勿体ないくらいです。

      もしも秩父の方でも5000系で実現出来たら元8500もいる事ですし、色々想像が膨らむ内容になりますね(笑)
    • パクアン急行
    • 2021年11月25日 00:34
    • >野津田車庫様
      こんばんは。この反響に一番驚いているのは伊豆急なんじゃないでしょうかねぇ。全く別のスキームで、また実現してもらいたいものですね。秩父、1000系イベントでトラウマ??なのか、あまりこういうイベントはもうやりたくないみたいですねぇ。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット