GM京成3400形塗装済みキット改修1―前尾照灯を装着 | 続・赤い狐と緑の狸

続・赤い狐と緑の狸

鉄道模型を中心に、一般の話題も

 今でこそNゲージの京成車は多くのメーカーから製品化されてますが、20世紀まではGMの3500形板キットだけで、3150系列は京急1000形から、3200系列は阪神通勤車から応用して下さいという劣悪な環境でした。
 転機は21世紀に入ってから。GMが2002年頃3400、3700の塗装済みキットを、マイクロエースから2004年に初代AE車を発売。以降現行車は大手私鉄並みに製品化されるようになりました。欲をいえば鉄コレしか出ていない青電を期待したいところ。

 さて2010年の再生産時に購入した3400と3700。組立品なので照明類はなし。他の3150、3200、新AE同様、照明類を取付けます。
、購入しておいた前尾照灯。表示以外は同じなので、既に3400が「特急|成田空港」、3700が「快速|羽田空港」にしているのでこれに合わせます。色が違うけど、まぁいいでしょう。


 分解して前面窓ガラスの下部を切除してユニットを入れます。他にもユニットが干渉する部分や側面窓を現物合わせで削り嵌めこみました(左)。
 台車からの集電………方針が決まっていません。