急がば回れ!惨事を防ぐために気をつけたいこと | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

 

最近人気の急行列車を作ってみよう! その39

 

また今日も似たような写真を・・・(笑)

でも、もしかして

この顔を熟知した方であれば

顔つきが少しリアルになった事に気付いていただけ・・

 

るといいな(笑)

 

さて、昨日切り出した補強材類を接着するにあたり

やはり紙の素地のままではのちの強度が心もとなく

セオリー通り、先に少し固めてから接着する事にしました。

 

貫通扉部分の下方だけ

少し色が変わっているのが見えますでしょうか。

 

あくまでも接着のため、という程度の塗布量で。

これから曲げや丸めを調整する部分が固まると

少々面倒な事が増えますから

要らぬ部分に瞬間接着剤が流れないように注意しました。

 

上部の補強材の接着も

先に固めてからの方が良いに決まってますけど

おでこのカーブの立ち上がりが近すぎて迷います。

 

結局、ヤットコでつまんで先に少し丸めておき、

境目の部分に多少瞬間接着剤が沁みても

修整しやすいようにしておきました。

 

で、いよいよ接着。

あとでおでこを形作る時にガイド線が要りますので

線が印刷してある方を上としました。

 

接着は目分量ながら可能な限り中央揃えで、

地面と水平、前面と直角に。

 

まずは中粘度の瞬間接着剤で真ん中だけ付け、

硬化してから

瞬間パテの粉

をごく少量盛ってから

これまた少量の瞬間接着剤を流して

ガッチリ固定しておきました。

この両側を押し付けて接着するにあたり、

今からまさに多少の力を加えて作業しますので

その際に剥離するとかなりガッカリするはず。

 

幸い、今回の車両は

何故か種別表示器が未装着なので

ここに穴をあけたり点灯化する事はありません。

下の窓側に粉を盛らなくてもいいのは

強度上はラッキーだと思います(^^)

 

粉を盛って接着すると

短時間で実用強度まで硬化しますから

早速次に作業に移ります。

真ん中から端に向かって接着するわけですが

ここで留意したいのは

くれぐれも一発でキメてやろうと思って

低粘度の瞬間接着剤を使わない事だと思います。

 

上の写真の手つきをご覧いただくと

想像にかたくないかと。

要するに、こんな持ち方をしてサラサラのを流すと

高い確率で指もろともくっついてしまう、

というリスクが高すぎるのです。

 

何度やった事か。

えっ私だけ??(笑)

 

いずれにせよ、相手が紙では

指がくっつくと破滅的なダメージになりかねないので

中粘度の瞬間接着剤を使い、

固まるまでこうして保持したままボーッとして待ち

うまく接着する事ができました。

 

同様に横も接着。

 

特にカドの部分に注意して、

補強材と外板に隙間が出来ないようにしました。

既にある程度正確に丸めてありましたので

ここの合わせは全く苦労しませんでした。

 

というわけで、

これまでの写真と何が違うのか、

正解は・・

 

曲げ角度が正確になった!

 

でした!

やっぱり、こうして自分から言わないと

絶対気付いてもらえないだろうな(笑)

ではまた明日(^^ゞ

 

 

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

 

美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/

皆様のいいね!とフォロー、

どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!