ピ〇チュウの耳、ふたたび!(笑) | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

 

最近人気の急行列車を作ってみよう! その37

 

少しずつ東海顔に近付いております(^^)

そして久しぶりに登場する

某有名アニメの黄色い有名登場人物の耳。

ええ、もちろんちゃんと電車として作りますからご安心を(笑)

平板から立体になる瞬間というのは

やはり達成感もあり喜びも大きいものですね。

これだけだと似たものが多くて

どの形式を作っているのか判然としないのもまた良し。

色々と妄想も膨らむというものです。

 

さて今日の工作です。

次の一手に移る時というのはいつも

どこから手をつけていいのか踏ん切れず

今日も別に急がない切り抜きに逃げて

右側の扉の内張りから手をつけました。

 

たぶん今こんな事をしても

直接の影響は無いんですけどね(笑)。

 

で結局、最初に選んだ作業は

貫通扉の両脇の折れ線を入れることでした。

写真では見えにくいと思いますが

ごく軽く、紙の表面の一層分だけ切れてるくらいの

浅いスジを入れてあります。

 

熟慮の結果、

もう丸め始めてもいいのではないかと決断。

使う道具は発泡ゴム板と

いつものステンレス定規にピアノ線をつけた

自作の丸め道具です。

 

丸める開始/終了位置は

Hゴムのところの桟の印から最後の端まで。

表側から見ながら少しずつ丸めました。

 

垂直に定規を当てるには

反射した線が一直線になるのを見ればいいのですが

多少の事はあとでいくらでも調整できますので

そんなに難しく考えませんでした。

丸める線が短いのですぐ丸まります。

力を入れやすいというのはラクなもんですね。

 

そのまま当てただけではRが小さくなりすぎるので

少しずつ棒をずらしながら押します。

 

クセがついてきたな、と思ったら

あとは手でゆっくり曲げていきました。

 

顔が真っ平らだと

なんだか子供の頃に遊んだような

ブリキのおもちゃを思い出します。

窓のところに乗客の絵が描いてあったヤツ。

通じるのは一定年齢以上の方かもしれませんね(^^)

この平らさは

さすがのキハ23もビックリでしょうな(笑)

 

側板同様、なかなか求める丸みになりません。

ゆっくり、慌てずに作業を続けます。

押し付けるだけだとあまり進まず、

手だけだと歪みそうで心配になったら

こうして手に棒を持つと作業しやすいです。

 

こんな感じでしょうか?

実際には前面を折る分、

今の時点で90度まで丸める必要はないんですけど

戻すのは簡単ですので問題ありません。

というか、これからいじっているうちに

気付いたらハの字になっていると思います。

 

まっすぐの折れ線は

そこに定規を当てて指で押して折りました。

ここはスジを最初に入れましたので簡単です。

 

おおおお!

かなり東海顔に見えてきたぞ(*^^*)

次は裾の丸めですかね。

乗務員扉の接着はいつにするのが良いのか

実はまだ迷いがあったりします。

いつも通り、寝ながら検討しましょうかね。

 

ではまた明日(^^ゞ

 

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

 

美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/

皆様のいいね!とフォロー、

どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!