続きです。



本巣駅のホームで、少し撮影します。



留置線には、【CCNet】ラッピングのハイモ295-610形(元三木鉄道ミキ300-105)と、大垣駅で見た【プラレール】ラッピングのハイモ295-310形が留置されていました。



SL時代の給水塔の遺構だそうですびっくり



木製の電柱が良いですね〜ニヤリ



駅名標。


ホームから車庫の中にあるヘッドマークが見えます。



ズームニヤリ



国鉄時代の駅名標も。

《国鉄時代は、「美濃神海(みのこうみ)」駅だったのが、樽見鉄道に転換された時に「神海」駅に改称されたそうです。
その後、神海駅から樽見駅までが延伸されたそうです。(ウィキペディアより)》



手書きの《左右指差確認》看板が良い感じですネえー



乗車して来たハイモ330-700形。

雰囲気のある駅ですネおねがい



《融雪機遠方操作盤》


鉄印を購入します。


待ってる間に駅舎内を撮影します。



時刻表と運賃表など。



改札口。




窓口。


続きます。