2009年9月のある日、京成電鉄創立100周年記念第1弾青電と第2弾赤電が千葉線の運用に就いていました。この日の千葉線は青電と赤電以外に標準塗装の3300形も運用に就いていました。

 京成津田沼駅では効率良く3300形を撮影することが出来ました。
 しばらくすると芝山鉄道の3600形がやって来ました。芝山鉄道は2002年に東成田~芝山千代田間わずか2.2kmの路線が開通しました。芝山町中心部を通って九十九里方面に延長する話もあったとか。
写真の3600形は2002年10月27日の開業時から2013年3月31日まで京成からリースしていた車両で、青い帯の部分が緑色になっていました。wikipediaより。
3300形のアップ。
芝山鉄道へリースした3600形のアップ。
最後までご覧頂きありがとうございました。