秋も深まり冬の足音が近づいて参りましたねもみじ肌寒い日が続きますので皆様も風邪などで、体調を崩さぬようどうかお気をつけ下さいクローバー
今回は20年前の2001年11月15日に、ホンダ「フィット」が「2001-2002日本カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞した日という事で、歴代フィットの変遷を振り返りながら、私が運転したフィットとの思い出を綴らせていただきます。
今回は鉄道要素ゼロの記事です。あしからず。
フィット以外にも色々な車を運転してますが・・・
会社の車も含めると軽から大型までざっと500台以上は運転(移動する程度含む)してきたので、私からすれば今まで乗ったフィットは氷山の一角なんですが、ほとんど旅先や外出先の足で乗った事もあり1台1台どれも印象深いですね。
では本題に入りましょうアセアセ
本題のフィットは、ホンダ「ロゴ」の後継として、「ぴったりの」という意味の英語から命名されたそうです。
ホンダ ロゴ※写真が残っていないためWikipediaから画像を抜粋
トヨタスターレット(上写真 / 1998年式)からヴィッツにシフトした時も車内が広く感じましたが、フィットの居住性にはさらに驚かされたものですガーン
2001年のデビュー当時、同クラスの他の車種と比べて優れた走行性能と低燃費を両立、立体駐車場に入庫可能な車高でありながら高い内装の質感・広い室内空間と容易なリアシート格納方式と広いラゲッジスペースを両立・シンプルなデザインがヒットし、当初の日本国内月販目標台数8,000台が、発表後1ヶ月で受注台数がそれを大きく上回る約48,000台を記録しました。
トヨタヴィッツや日産マーチなど様々なコンパクトカーに乗りましたが、ゆとりある居住性や乗りやすさなど比較したらフィットが一番ですね。
なぜかマツダデミオは初代から三代目まで相性が悪い車ばかりでした・・・
走りに関してはスズキ スイフト(標準グレードでも足回り固め)ですかねキラキラ
3代目トヨタ プリウス(上写真 / 2009年~2015年)が登場するまでは日本車歴代トップだったフィット、2001年10月に「グッドデザイン賞」を受賞、11月には2001-2002「日本カー・オブ・ザ・イヤー」と2002「RJCカー・オブ・ザ・イヤー」を受賞、2002年には日本国内における年間販売台数で33年間トップを守り続けたトヨタのカローラを上回りトップとなりました。
2020年度の新車販売台数ランキングで、カローラシリーズは3位(1位ヤリス、2位ライズ)・・・ヤリスやライズに押され気味でもトップ3の座をキープしてます。エンジンよく回りますが内装は安っぽいアセアセ
華々しくデビューしたフィットの現行モデルは、デザインの好みやコロナ禍での半導体不足の影響を受けて売れ行きが低迷してるらしい・・・
本田技研狭山製作所がある狭山市の近くに住んでいる事もあり、ホンダさんには頑張って欲しいと思います。
ホンダフィットは、マイカーとしてではなく旅先などの移動手段としてレンタカーで借りるか、友人や知り合いが所有するマイカー(運転させられる)でしか乗った事がありません。
個人的にニッポンレンタカーを利用する頻度が高いため、必然的に乗る事が多くなってしまった「フィット」、楽しい思い出から苦い思い出と様々なシチュエーションでハンドルを握った思い入れのある車種でもあります。
そんなフィットと歩んだ私の18年間をどうぞご覧下さい。

初代 GD系(2001年~2007年)
2001年6月22日に「フィット」の販売が開始
私が初めてフィットを運転したのは、2003年9月に千葉県内で結婚する前の前妻とお墓参りするため借りたレンタカーでした。
そして初めて米好きが唸る「多古米」に出会う。私史上一番ウマい米ですウインク
もう1台初代同型車を借りてるハズなのですが、データが見つかりませんでしたアセアセ
2004年6月10日にマイナーモデルチェンジを実施、外観ではバンパーやフロントグリルを変更し、LEDブレーキランプおよびテールランプ、LEDドアミラーウインカー(一部)を装備。内装ではステアリングホイール、シフトノブのなどのデザインを変更したほかメーターを一新し、エンジンなどをさらに高効率化したことで全車「平成22年度燃費基準+5%」を達成しました。
2006年9月には大館能代空港(オリックスレンタカー)で借りたフィットで、前妻と3日かけて北東北を一周、大館能代から十和田湖・八戸・宮古・遠野・田沢湖・男鹿半島を経由して大館能代空港へ返車するルートでドライブしました。
遠野で食べた「ひつこそば」など懐かしいなぁ
2009年1月には沖縄県の宮古島で借りて前妻と旅行、この3ヶ月後も宮古島へ旅行という・・・
私が好きな宮古島へ久しぶりに行きたいですねぐすんでも1人では行きたくないえーん

2代目 GE系(2007年~2013年)
2007年10月26日に販売開始、先代と比べてボディは一回り大きくなり、全幅は5ナンバーサイズいっぱいの1,695mmとなりました。
2009年4月に前妻と再訪した宮古島で初めて2代目フィットを借りる。
4月の宮古島では蛍が見られたり、一足早い夏を楽しむ事ができましたキラキラ
2010年10月8日マイナーチェンジ、「フィット ハイブリッド」を追加、2011年10月に前妻と千葉県内でお墓参りするためフィットハイブリッドを借用。友人も同じモデルに乗ってます。
2013年11月に前妻と千葉県内でお墓参りするためフィットハイブリッドを借用。
2014年4月には米子空港で借りたフィットで前妻と鳥取・島根旅行を満喫、若桜鉄道などもついでに撮影しました。
鬼太郎の街「境港」のほか、因幡の白兎で有名な白兎海岸や羽合温泉(足湯)など色々観光しました。
急勾配で有名な島根県の「ベタ踏み坂」(江島大橋)もフィットは力強く走ってくれました!
2代目フィットがベースとなったステーションワゴン「Fitシャトル」が登場、2011年3月17日に発売予定でしたが、東日本大震災により、生産拠点が埼玉製作所から鈴鹿製作所に変更されたため、当初の予定から遅れること約3か月後の6月16日より発売開始となりました。
Fitシャトルは、2015年5月に千葉県内でお墓参りするため借用、↑写真の場所は今年2月に訪れた・・・

2016年4月には485系国鉄色を撮影するため訪れた福島県の猪苗代(駅レンタカー)で、雨風凌ぐため急きょ借りて野口英世記念館など観光しました。


3代目 GK系(2013年~2020年)
2013年9月5日にフルモデルチェンジ、マイカーを処分した2016年3月に初めて借りた3代目(ハイブリッド)は、千葉県内で撮り鉄した後に飯田橋の職場へ立ち寄り私物を持ち帰るため1人ドライブ・・・2日間で354Km走行。
今の私にはキツいスケジュールでした。

近代的な装備が増え、エンジンスターターボタンによるエンジン始動となったほか、エアコン操作パネルがタッチ式となり、初めて乗った時は驚きました。(写真は最終モデル)
2016年6月には海を見たくなり地元(埼玉県)で借りた高崎ナンバーのフィットで1人湘南ドライブ、早朝の東海道線貨物を撮影しました。

最後の離婚調停を終えた翌日(2017年2月)には、栃木県内を走る烏山線キハ40など撮影するため宇都宮駅前で借りてドライブ、心身ボロボロの状態でしたが無事故で返却できました。
2017年3月にはとある会合に出席するため新潟駅前で、2015年9月より一部改良された中期モデルを借用、フロントグリルをより立体的で質感の高いデザインに変更されました。
2017年6月に展示用写真を撮るため新潟県の長岡駅前で借用。
この時は夜に借りて車中泊し、初電送り込みから気合い入れて撮影してました。今はそんな気力ありまへんアセアセ
2017年8月には友人とダリアを見に行くため地元で借用、埼玉県で借りた車が「とちぎ」ナンバーの前期モデルでした。
町田ダリア園へ行き遠回りしながら帰りました
2017年11月に会合出席のため新潟市内でフィットを借用、まだ前期モデルが残っていたんですねアセアセ
2018年2月には無性にドライブがしたくなり地元で借用、久しぶりに結婚前に住んでいたアパートなど見てきました。ようやく地元ナンバーの車が回ってきたにやり
2018年3月に、新潟県で行われた会合に出席するため新潟駅前で借用、友人とお気に入りの「おにぎり屋さん」や撮り鉄に行く足として活躍しました。
クロッシング覚路津さんのおにぎりをまた食べたいなぐすん
2018年4月には、フィットの冠を廃止して2015年5月15日に発売開始した「シャトル」を借用、コンパクトカークラスで予約していましたが、空いていたからとグレードアップしてくれました。
マイナーチェンジを繰り返しながら、このモデルは今も販売中です(※納車まで4~5ヶ月待ちらしい)
嵐山渓谷など散策した2020年8月には、2017年6月29日にマイナーチェンジしたモデルがようやく回ってきました。しばらく他グレードを借りる機会が多かったのと、コンパクトカーを予約するとスイフトが回ってきた事もあり、フィットに乗るのが2年振りとなってしまいました。
最終モデルはホンダセンシングを標準装備、安全性が一気に向上しました。

3代目で最終モデルが一番カッコいいと思いました。

4代目 GR系(2020年~ )
2020年2月14日には、水平・直線基調としたインストルメントパネルを採用した4代目が登場、シンプル設計のバイザーレスメーターを採用しました。

シートにはフロントに骨盤から腰椎までを樹脂製マットで支えるHonda車初のボディスタビライジングシート、リアは厚みのあるやわらかな素材のパッドが採用されました。
リアシート
国産車ではクラス唯一の全輪ディスクブレーキを全車標準装備
2020年度燃費基準達成車です
サイドブレーキはシフトノブそばのPレバーを上に上げるとロックに
サイドブレーキ解除はPレバーを押す
「Honda SENSING(ホンダセンシング)」は前後8箇所に配置したソナーセンサーに加え、フロントワイドビューカメラを搭載したことで性能が強化され、誤発進抑制機能を後方にも対応するとともに、オートハイビームとHonda車で初搭載となる近距離衝突軽減ブレーキを追加した11の機能となりました。
さらに、Honda車の日本国内向けモデルでは初となる専用の車載通信モジュール「Honda CONNECT(ホンダコネクト)」を搭載、緊急サポートセンターとHondaリモート操作で構成され「Honda ALSOK 駆けつけサービス(有料オプション)」を追加可能なコネクテッドサービス「Honda Total Care プレミアム」を受けることが可能です。(ニッポンレンタカーは使用不可)
人差し指の部分に触れるとドアがロックされる
給油口は車内レバーから蓋を直接押すタイプに
外観デザインは好きではありませんが、総合的によく出来た車だと思いますグッキラキラマイナーチェンジでさらに改良されるでしょうにやり
ヤリスやアクアと比べたらフィットの方が良いかなニコすぐに馴染める安定のヨタ車は素晴らしいのですが・・・
歴代フィットと歩んだ18年の歴史はいかがでしたか?長々となりましたが、お付き合いいただきありがとうございましたウインク
友人の車を含むと30台近くフィットを運転していたみたいですねニコかつてシビックユーザーだった私には、どのモデルもちょうど良い車だと思いました。山道では少々非力さを感じますが。
初代モデルから現行モデルまで4世代ハンドルを握りましたが、モデルチェンジされてもコンパクトカークラストップレベルの室内空間で燃費も良くて運転しやすいなど、当初のコンセプトが受け継がれていますね。
そんなフィットと歩んだ18年間・・・2016年3月に借りた3代目ハイブリッド以降は殆ど私1人で乗っていましたねしょんぼり
マイカーを手放して利用する機会が増えたニッポンレンタカーさんは、メーカー・車種が多様で色々な車に乗れて嬉しいのですが、将来的にマイカーを購入するか、使いたい時にレンタカーを借りる生活を続けるか真剣に悩みますねアセアセでも自分の車は欲しいなぐすん
家から最寄り駅まで近く車が無くても不自由しないので良いんですがねショック
皆様には思い入れある車はありますか?私にはあり過ぎて語り尽くせませんアセアセ
あぶ刑事でお馴染みの日産レパードF31型はまた運転してみたいですねキラキラ友人が乗っていた↑の後期モデル(V6-3.0アルティマツインカムターボ)は今まで運転した車で一番のじゃじゃ馬でしたキラキラR32スカイラインGT-Rより印象深いグッ
久しくトラックも運転していないので、たまには運転したいなと思ってしまう今日この頃。仕事では二度と乗りたくないけれど・・・
たまには違う車でドライブするのも面白いものですよ音符マツダデミオは相性悪いけど・・・
秋の行楽シーズンですが、たまにはレンタカーで気分変えてお出かけされてみてはいかがでしょうかウインク
昨日は紅葉シーズンの秩父で、渋滞や混雑・行列が大好きな方々で賑わってましたねもみじガラガラの平日にドライブしておいて良かったウシシ

話は変わりますが・・・・
我が埼玉県が昨日で誕生150周年を迎えましたキラキラ5年以上住んでいても好きになれない埼玉県ですが・・・
昨日は埼玉県民の日だったので、地元の西武鉄道の記念フリー切符を利用してお出かけしてきましたウインク
横瀬で解体前の西武2000系2411編成+2063編成とお別れしたり
埼玉県民の日号として運行された秩父鉄道のSLパレオエクスプレスに手を振りパー
西武秩父線に入線した西武30000系「DORAEMON-GO」を撮影する鉄道要素満載な1日でした音符
次回から3回に分けて昨日の模様をお送りいたしますにやり次回もお楽しみにウインク
今回も最後までご覧下さり、ありがとうございました。