2011年秩父鉄道(1) (赤く塗り替えられたデキ103①)2021-11-13 14:40:00テーマ:・秩父鉄道鉄道コムへ Tetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやきなどを集めたリンク集や、参加型ゲーム「駅つなゲー」も提供。rd.tetsudo.com2011年5月、「秩父鉄道わくわくチャリティーファスタ2011」が開催されました。だいぶ前のイベントですがご紹介します。熊谷駅から乗った一世代前の秩父鉄道標準塗装のリバイバルカラー1000形。今回のイベントの目玉デキ103号機の塗装変更。青い電気機関車の中でとても目立つ赤い塗装になりました。白い帯が良い感じです。デキ102〜106は1954年〜1956年の間に5両が製造されました。デキ102と103は角張った車体をしていましたが、デキ104〜106 は正面四隅に若干丸みが付いた車体をしていました。秩父鉄道の電気機関車が青い塗装から変更される機関車が出始めた頃でした。わくわくファスタが始まる前に河原の土手から撮影しますた。最後までご覧頂きありがとうございました。鉄道コムへ Tetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやきなどを集めたリンク集や、参加型ゲーム「駅つなゲー」も提供。rd.tetsudo.com
Tetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやきなどを集めたリンク集や、参加型ゲーム「駅つなゲー」も提供。rd.tetsudo.com
Tetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやきなどを集めたリンク集や、参加型ゲーム「駅つなゲー」も提供。rd.tetsudo.com