マルーンの部屋

東海、関西地方の鉄道とバスのブログ

御堂筋線10A系を撮る②

 

marunkun.hatenablog.com

 

①から続きます

 

f:id:marunkun:20211107142311j:plain

 

つづいて最新の世代にあたる31系です(左は21系)

フルカラーLEDのくせしてキレッキレですね(^-^;

 

オレンジ色のLEDならよくなりますが、

フルカラーでここまで切れるのはそうそうないですね

 

これがあの悪名高い大阪の地下鉄のLEDですか

実に面白い(。-`ω-)

 

調べてみるとおおよそ1/100まで

シャッタースピードを落とさなければならないとか

オレンジLEDの中でも切れやすい寄りの車両

(近鉄シリーズ21のオレンジLEDなど)とほぼ同等です

 

まあ、大阪には201系とかいう

1/100でも切れる猛者がいるのでそれに比べれば・・・

(ちなみに1/60くらいでようやく写ります)

 

f:id:marunkun:20211107142313j:plain

 

また千中行きで10A系の登場です

 

たかだか20分くらいで3本の10A系に会えました

思ってたよりまだ存在感がありますね

 

f:id:marunkun:20211107142318j:plain

 

つづいての千中行きは

北大阪急行の新型9000系が充当されていました

 

名古屋でいうところの鶴舞線名鉄豊田線みたいな感じで

一体運行がなされているわけですが、

名古屋と違い、私鉄側の北大阪急行の距離が短く

それに伴って車両の存在感は非常に薄くなっています

 

昼間時でも4分間隔ぐらいで来る御堂筋線内で

北大阪急行の車両が来るのは毎時1、2本程度、

割合として10分の1以下くらいで

かなりのレアキャラになっています

 

続々と退役している10A系よりも

圧倒的に存在感が薄いですね(^-^;

 

f:id:marunkun:20211107142316j:plain

 

先ほど千中行きで見送った1123Fが帰ってきました

ちょっと古めかしい感じがする車両が

長編成で走っている光景もめずらしく感じられます

 

f:id:marunkun:20211107142317j:plain

 

その次のなかもず行きは新型の31系で

折り返し線の車両も同じくだったので

両方を並べて撮ってみました

 

先ほどの反省を生かして

行先表示が切れないようにしてみました

 

右の「なかもず」は副作用でちょっと渋いですが・・・

 

f:id:marunkun:20211107142319j:plain

 

長々と新大阪で撮影しておりましたが、

ついに先ほど天王寺行きとして見送った1124Fが

1周してきて新大阪まで帰ってきました(^-^;

 

なんか一度見た車両が一周して帰ってくると

私はそろそろキリをつけるタイミングかな~と

いつも思ってしまうのですが、みなさまいかがでしょう??

 

f:id:marunkun:20211107142324j:plain

 

と、思ったら最後にいいものが見られました

 

先ほどの1124Fが折り返し線に入り、

千中から帰ってきた1126Fと並びました

 

かなり数が減ってきて、

引退の近づく10A系の並びが見られて満足なので

ルンルンで心置きなく改札を出ました( ̄▽ ̄)