嵐山の紅葉をトロッコ列車に乗って観覧しよう

京都の秋の風物詩の一つである保津峡の紅葉。それをゆったりと楽しむことができるのが嵯峨野トロッコ列車です。片道7.3km、約25分の道のりでは保津峡の渓谷美を堪能できます。ビュースポット近くでは速度を落とした運行も。今しか見られない景色をご覧ください。

嵯峨野トロッコ列車の紅葉は全国11位京都府内2位の人気の高い紅葉スポットです。

紅葉の見頃

11月中旬~12月上旬
京都府京都市・トロッコ嵯峨駅~亀岡市トロッコ亀岡駅

嵯峨野トロッコ列車の紅葉の周辺地図・アクセス

場所
京都府京都市・トロッコ嵯峨駅~亀岡市トロッコ亀岡駅

アクセス

トロッコ嵯峨駅

・JR嵯峨野線嵯峨嵐山駅下車、徒歩1分 ・保津川下り着船場下車、約20分

トロッコ嵐山駅

・トロッコ嵯峨駅から徒歩約20分 ・保津川下り着船場下車、約10分

トロッコ亀岡駅

・JR嵯峨野線馬堀駅下車、徒歩10分 ・保津川下り乗船場までバス約20分、タクシー約10分、京馬車約25分 ・駐車場:あり

京都の紅葉シーズン、混雑必須で人気ぶりがあるのが、トロッコ嵯峨駅~トロッコ亀岡駅間7.3キロを約25分間でつなぐ嵯峨野トロッコ列車です。平均速度は時速約25キロ、とふつうの電車よりゆっくり保津峡沿いを走ります。

嵯峨野トロッコ列車の車窓から保津川下りと紅葉を眺めながら列車は進む!

JR保津峡線(山陰本線)鉄橋の下を紅葉を眺めながら船は下る。

嵯峨野トロッコ列車は保津峡沿いを走ります。

京都の紅葉シーズン、混雑必須で人気ぶりがあるのが、トロッコ嵯峨駅~トロッコ亀岡駅間7.3キロを約25分間でつなぐ嵯峨野トロッコ列車です。平均速度は時速約25キロ、とふつうの電車よりゆっくり保津峡沿いともみじのトンネルを走ります。
 
 
by   GIG@NET
 
 
イベントバナー

イベントバナー