語り尽される事のないテーマ。カトーの旧583系をカッコ良く! | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

 

ふふふ。

思わず目尻が下がってしまいます(*^^*)

これ、ウチにもあるんです。

もちろん現役です。

アップグレード加工を行ってからは・・(*^^*)

 

と、おっしゃる方は

私だけでは無いのではないでしょうか??

 

素性の良い製品ゆえ

ちょっぴり古さを感じる部分を改善したり

ディテールを足す事によって

アップグレードのやり甲斐があるといえば

右に出るものは少ないかもしれませんね。

今日はそんな作品をご紹介します!

 

-----

 

★★ カトー 583系

作者:管理局長さん ブログ:北海鉄道建設記

 

まずはその勇姿から。

LED化したライト類や

さりげなくブルーガラスの向こうに映るブラインド、

そして極めて落ち着いた雰囲気を醸し出す

屋根まわりの重厚感がたまりません(^^)

 

動画もお作りのようです。

模型そのものと並んで

こうしたものを編集するのも

ひと仕事だったかとお察しします。

タイフォン、ジョイント音と軋み音、そしてBGM

もう一度、こんな列車で旅したくなってきます。

 

さて、今回

ウチの製品をお使いいただいたのはこちら。

透明樹脂に印刷された付属のものですと

どうしても地色に負けたり、光が透けたりしますので

こうした車両には特に貼り替える効果があるかと思います。

この583系は嬉しいことに

方向幕のガラスの部分の彫りが深いので

ステッカーが馴染みやすくてカドが目立たないのが

貼りやすくてナイスだと思います。

 

というわけで、寝台特急「はくつる」。

明るくなったLED照明に負けず

適度に光を通しているのが美しい(^^)

と、ついついステッカー自慢になりがちなので

そんな話はこのへんで(笑)。

 

カトー旧583系の加工といえばそんなわけで

ライトも重要な要素のひとつだと思います。

左が加工後、右が加工前。

って、言わなくても一目瞭然ですよね。

それにしても、30年前。

当時、ライト点灯車両を買って走らせたとき

もう少し明るくて感心したような印象があるんですけど

こんなに暗いものでしたかね?

と、ふと思う事があります。

 

麦球は使わなくても経時劣化する?

それとも、走行を重ねて弱った?

理由は色々考えてしまいますけど

多分、見る私たちがLEDに慣れてしまったのでしょうね。

 

さて作者様、

寝台の表現にもひと工夫なさっておられます。

腰掛を青く塗るところまでは、

実は昼間運用の姿だったりしますから

寝台特急バージョンを作ろうと思ったら

正しくはこうなりますよね。

思い出すなあ・・

こうして見ると下段は広いでしょう、

しかしいざ乗ってみると幅が広いのは嬉しいとしても

高さはあまり中段や上段を笑えたものではなく

窓際にビールとおつまみを置いて

静かに晩酌しようと思っても

窓と中段の隙間に頭をへばりつかせる格好にしかならず・・

 

それはそれで、

中段でスーツから浴衣に寝っ転がったまま着替え、

しかもハンガーに背広をかけたのはいいけど

丈が全く足りなくて朝起きたら踏んでてしわしわ、

などと同じくらい良い思い出です(笑)

 

そんな感じで「はくつる」は会社員時代、

何度か出張で利用しました。

支給される交通費は運賃+特急料金なので

寝台料金は自腹。

同僚たちにはもちろん変人扱いですけど

別にわかってもらわなくても良かったですね(笑)

 

思い入れのある列車の話になると

ついつい蛇足が増えてしまいます。

作品に戻りましょう。

 

上の分解写真で既に

屋根に手を入れてらっしゃるのが見えますが

極めつけはこちらではないでしょうか?

角形ベンチレーターの通風口です。

おお、しましまがある!

これはなかなか効果的ではないでしょうか!

屋根と一体成形のベンチレーターは

間違いなく気になってしまう部分ですが

かといって全て削り落として別パーツ化は

あまりにも億劫な作業です。

 

こうして写真でアップで見ると

上から貼った感じには見えますけど

トップの写真をご覧いただいての通り

ウェザリングともあいまって全く違和感がありません。

ザブトン三枚ですね!(^^)

 

銀色の箔表現の貫通扉と別パーツのホロ追加。

これもまた現代品質化に大きく寄与する部分ですね。

と、少々端折り気味に紹介させていただきましたが

まだまだ細部に手を加えておられますので

詳しくは是非作者様のブログを

直接ご覧いただければと思います(^^)

 

最後に、貴重なお言葉を抜粋させていただきましょう。

 

「リニューアル品を買っちゃったけど、

古い車両はどうしよう?とお悩みの方、

処分する前に少しだけ手を加えて

大事に手元に残すことを考えてみませんか?

決して難しいことではありません。
今回の583系の件、

少しでもそんな方々への参考になれば幸いです。」

 

例えばトミックスの初期の583系とか

初期のED75、12系客車といったようなものは

跡形もない改造をしない限り

今でも通用するモノにするのは残念ながら困難ですから

歴史の生き証人として、そして思い出として

そのまま大切に遊ぶのが良いと思います。

 

しかし、30年位前程度のものであれば

意外なほど鮮やかに若返るものです。

そんな楽しみを、

皆様と共有できたらな、と

常々思って暮らしております(^^)

 

管理局長さん、有難うございました!

 

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

 

美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/

皆様のいいね!とフォロー、

どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!