平成元年3月ダイヤ改正~平成2年3月ダイヤ改正前

上り山陰本線京都~園部間

(JR嵯峨野線)

12系普通客車列車のうち

324列車(324レ)について

(山陰本線京都口最後の普通客車列車3)

(今回は平成元年11月時刻表等を元に記載)

【投稿日 令和3年11月9日】

【タイトル修正等 下記の通り】 

【修正等 令和4年5月30日等】

 

 

1 はじめに(R4.3.19修正削除、R4.5.19修正)

 平成元年3月ダイヤ改正~平成2年3月ダイヤ改正前(園部電化前)の、山陰本線京都~園部間(JR嵯峨野線)の12系普通客車列車に関するブログを順次投稿しているところでありますが、今回は、そのうち324列車(324レ)の状況について、平成元年(1989年) 11月の時刻表等をもとに記載します。

 

<参考 平成元年3月ダイヤ改正(再掲)>(R4.5.18修正)

 平成元年(1989年) 3月11日ダイヤ改正により、JR嵯峨野線(山陰本線京都~園部間)の普通客車列車は12系となり、1日2往復の体制となりました。この体制は、平成2年(1990年) 3月の園部電化まで続きました。

 園部電化により山陰本線京都口から普通客車列車が完全に消滅したため、平成元年3月ダイヤ改正から平成2年3月ダイヤ改正前のJR嵯峨野線12系普通客車列車は山陰本線京都口最後の普通客車列車となりました。次の#190のブログもご参照ください。

<参考>

 

 

 

 

 

 

2 平成元年(1989年) 11月

 山陰本線京都~園部間(JR嵯峨野線)

 12系普通客車列車のうち324列車(324レ)

 (平成元年3月ダイヤ改正~平成2年3月ダイヤ改正前の324レ)

 (R4.5.19等に修正)

 

(1)発着時刻等一覧表(R4.5.19差し替え)

※上記一覧表は自分で作成(JR時刻表(1989年7月号)等をもとに)

※補足説明欄付きの一覧表の差し替え(R4.5.18)

※当初は平成元年7月の一覧表を掲載していましたが、平成元年11月の一覧表に差し替え(R4.5.19)。ただし、内容については全く同じ。

 

 

(2)当時の324列車の勇姿

(R4.3.9、R4.3.19修正、R4.5.18、R4.5.30追記)

<引用1>(R4.5.30追記)

※引用元:はまかぜ5号秘密結社亀の甲氏が2021年7月3日に投稿されたツイート(引用で使いたい旨Twitterを通じて連絡したところ、いいねの返信が来ました)

※1989年10月の日曜日に二条駅で撮影、とのこと。

※12系客車は、当時の園部発京都行き12系普通客車列車のうち324レ。

※URLは次の通り

※ツイートのリンクをコピーの方法で引用

※左上は1990年2月12日の馬堀駅、とのこと(下記にて説明の通り)

※右上は下記の322レのブログ(#194のブログ)等をご参照ください。

※右下は1990年3月、とのこと。(丹波口付近)

 

 

<引用2>(R4.5.30追記) ※上記引用1と同じ日の二条駅

※はまかぜ5号秘密結社亀の甲氏が撮影された写真で、新たにTwitterにて情報提供があった写真。(使用について了承を得ています)

※1989年10月の日曜日に二条駅で撮影、とのこと。

※12系客車は、当時の園部発京都行き12系普通客車列車のうち324レ。

※クーラーに関しては「最後尾の緩急車の屋根上、AU13クーラーに重なって手前に発電エンジンの排気管が写っています」、とのこと。

※福知山色の下り気動車については「下りホーム停車の気動車が亀岡行き523D」、とのこと。

 

※URLは次の通り

※ツイートのリンクをコピーの方法で引用

 

 

 

 

<引用3>

【平成2年3月4日の324レ】

※引用元:京丹会交通写真博物館さんの2021年7月4日のツイート。使用については、了承を得ています。

※京丹会交通写真博物館さんのツイートによると、この写真は1990年3月4日の京都駅、とのこと。

 

(ソロ鉄ブログ管理者補足説明)(R4.3.9、R4.5.30修正)

※この京丹会交通写真博物館さんの写真は、1990年3月4日(日)京都駅山陰2番ホームに到着直後の園部発京都行き12系普通客車列車9両編成。山陰1番ホームの気動車は福知山色。

※1989年3月ダイヤ改正~1990年3月園部電化前まで、JR嵯峨野線(山陰本線京都~園部間)では9両編成の12系普通客車列車が1日2往復運行。

※1990年3月4日は日曜日のため、この12系普通客車列車は324レ。(322レの方は休日は気動車で運行)

 

※京丹会交通博物館さんのツイートのURLは次の通り

※ツイートのリンクをコピーの方法で引用

 

※当初322レと勘違いしていたため、322レの方のブログに掲載していましたが、1990年3月4日は日曜日であるので、この12系普通客車列車は324レが正当であるので、訂正しました。

 

 

<引用4>

※引用元:はんなりかめちゃんの丹の夢工房さんのInstagram。

※この写真は、はんなりかめちゃんの丹の夢工房さんがInstagramに投稿された写真。使用については了承を得ています。

※撮影場所はJR嵯峨野線新馬堀駅、撮影時期は平成2年2月12日、とのこと。

※この列車は、324列車、とのこと。

 

 

<ソロ鉄ブログ管理者補足説明1>

この時期には既に、馬堀駅においては、電化のための架線取付の工事は済んでいる模様。

 

 

<引用5>

※引用元:はんなりかめちゃんの丹の夢工房さんのInstagram。

※この写真は、はんなりかめちゃんの丹の夢工房さんがInstagramに投稿された写真。使用については了承を得ています。

※撮影場所はJR嵯峨野線新馬堀駅、撮影時期は平成2年2月12日、とのこと。

※この列車は、324列車、とのこと。

 

(ソロ鉄ブログ管理者補足説明1)

当時のJR嵯峨野線12系普通客車列車は9両編成

 

ソロ鉄ブログ管理者補足説明2)

青一色の12系客車は、いわゆる12系1000番台。

 

 

※参考までに、はんなりかめちゃんの夢工房さんのInstagramのURLは次の通り

https://www.instagram.com/p/CPCTbjcDKWb/

 

<引用6>(R4.5.18追記)

※引用元:はまかぜ5号秘密結社亀の甲氏が2021年7月3日に投稿されたツイート(引用で使いたい旨Twitterを通じて連絡したところ、いいねの返信が来ました)

※撮影日は1990年2月12日、とのこと

 

<ソロ鉄ブログ管理者補足説明>

※上記の写真と同様、1990年2月12日馬堀駅。今回はその他詳細について記載省略。

 

※はまかぜ5号氏のこのTwitterのURLは上記二条駅の引用資料に添付の通り。

 

 

<旅一郎氏のYouTube動画>

 旅一郎氏の次のYouTube動画についてもご参照ください。

 

 

 

<その他>

「旧国鉄型車両集 ディーゼル機関車DD51 上巻」(テラダプロジェクト)には、園部電化直前の、八木~千代川間を走行する園部発京都行きの上り12系普通客車列車の映像が出てきます。

<Pick2>

 

 

 

 

 

 

 

3 山陰本線京都口普通客車列車廃止と324レ最終日

(1) 322レ及び324レの最終日に関して
①322列車(322レ)の最終日に関して
 上記2に掲載の、はんなりかめちゃんの丹の夢工房さんがInstagramに投稿された記事より、#194のブログで取り上げた322列車(平成元年3月ダイヤ改正~平成2年3月ダイヤ改正前の園部発京都行き12系普通客車列車のうち322列車)の最終日は、園部電化前日の平成2年3月9日であることが分かっております。

 最終日の322レの勇姿は、#194のブログ及び令和4年3月9日に投稿の#236のブログをご参照ください。(R4.3.9、R4.5.18修正)

②個人的事情(平成2年3月6日~3月9日の私の朝の通学列車)

 上記#194のブログで取り上げた322列車(322レ)は、以前のブログで説明の通り私の高校1年の時の通学列車でありましたが、私が322レに乗ったのは、多分平成2年3月6日?が最後だったと思います。

 同年年3月7日?~3月9日については、なぜか寝坊してしまい322レには乗れませんでした。

 自分の記憶では、同年3月7日?に324レに乗ろうとしたら、113系電車が来た記憶があります。

 同年3月8日?は322レの次の、キハ58系気動車8両編成に乗った気がします。

 そして、園部電化の前日の3月9日はやる気がなくなってしまい、旧834レである113系電車に乗って高校に向かいました。

 

③324列車最終日
 時刻表上は、多分平成2年3月9日になっていると思いますが、上記①及び②より、324列車の本当の最終日は現在のところ私自身は把握できていません。(上記②から、324列車の最終日は平成2年3月6日?)
 もし知っている方がおられたら連絡をしてください。よろしくお願いします。
 
 
 
(2)園部電化に関して(R4.2.24修正)
 平成2年(1990年) 3月10日のいわゆる園部電化(山陰本線京都~園部間の電化)により、山陰本線京都口の普通客車列車は完全に消滅しました。詳細は#59及び#99のブログをご参照ください。(URLは、上記#190のブログにて掲載しています。)
 
 
 
 
<参考 平成2年3月カレンダー>
<引用>
※引用元: Magic Wands(マジックワンズ)のホームページ
※引用理由:平成2年3月10日の園部電化前後の様子について理解するには、カレンダーがあった方がよいと思われるため
<URL>
 
 
 

 

<参考文献>

『JR時刻表』(1989年3月号、1989年7月号、1989年11月号、1990年1月号)(弘済出版社)

 ウィキペディア

旅一郎氏の各種YouTube動画

Twitterの各種資料

はんなりかめちゃんの丹の夢工房氏のInstagram及びTwitter
はまかぜ5号秘密結社亀の甲氏のツイート
「旧国鉄型車両集 ディーゼル機関車DD51 上巻」(テラダプロジェクト)
 
 
<当ブログタイトル修正>
令和3年12月20日、令和4年5月19日 
 
 
 
<参考 Pick>

 

 

 

 

 

 

 

 
 
誤字脱字等があればその都度訂正します。
引用箇所について転載等禁止
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。