Entries
2021.11/08 [Mon]
旅名人の九州満喫きっぷ(乗り放題)買いました

駅印帳の達成記録に便利なチェックリストを作成しました。
画像ですので右クリックして保存してから印刷して下さい。↓
※肥薩おれんじ鉄道の鉄印登録駅は八代です(駅印なし)
※へいちく金田駅の駅印はデジタル版のみです。
先日、九州駅印帳を買いましたが、
駅印を集めるのに安くいろいろな路線を乗れるキップを買いました。
名前は「旅名人の九州満喫きっぷ」
JRの「青春18きっぷ」の九州版みたいなものですが、
JR以外の私鉄・第三セクター・市電・モノレールにも乗れるのが、特徴です。
- 3回分11000円で有効期間は3ヶ月。
- 1日中登録路線の普通・快速が乗り放題です。(西鉄特急も含む)
- 一人で3回(3日)でも、同一行程で3人で1回でも、2人で1回一人で1回でもOK。
- みどりの窓口のある駅で買えます(私鉄その他は調べて下さい)
ためしに九州北部を回るコースを考えてみましたが、
↓のようなコースで通常5820円のところを約3670円で回ることができます。
14列車を乗り継ぐコースでランチの暇さえありませんが

※□で囲んだ駅で駅印をもらえます。(金田駅は鉄印も買えます)
金田駅は、駅印はデジタル版のみですが、鉄印は自動販売機で買うことができます。
すでに甘木で1鉄印ゲット済み
(へいちくフリー素材)
さっそく今日にでもでかけようかと思ってましたが、天気予報は午後から激しい雨。
今週は気温もぐっと下がるので、来週の天気のいい日を選んで行こうと思います。
ここ2.3日、ルート選択をいろいろ検討していました。
コースを考えるだけでワクワクします。
3ヶ月でどれだけ回れるかな~?
九州南部はむずかしそうだけど北部は制覇できるかも。。。(*^_^*)
ちなみに満喫キップじゃなくても
100kmを超える距離の乗車券は途中下車できるそうです。
長崎方面に行く予定があるので、
そのとき佐賀駅や武雄温泉駅・佐世保駅などもクリアできそうです。
お正月は熊本方面に初詣に行って、
満喫キップで熊本近辺の駅をクリアしようかな。

特急も使って移動したい人で土日に活動する人なら「みんなのきっぷ」がお得です。
こちらのサイトでご覧ください↓
過去にみんなのきっぷを使って乗り放題した日記へ
このときは北部九州版5000円でした
コロナが沈静化している今がチャンスですね。
皆さんもコロナ対策を万全にして、旅を楽しんで下さい。
Re: 峠さん
急に寒くなりましたね。
今年は秋がほとんどなくて、夏からいきなり冬!
コロナは減りましたが風邪をひかぬようお気をつけて。
今週は寒いので控えて、来週あたたかくなったら日中人混みを避けて乗り鉄してこようと思っています。
足をひっぱる連れ合いもいないので気ままに旅ができます(^_^;