18きっぷ夏 東へ⑧奥羽にはばたくつばさ。 | 山中鉄道部GOLDのブログ

山中鉄道部GOLDのブログ

息子が中学生の時にふざけて始めた「山中鉄道部」
そんな息子も立派なアイドルヲタクに成長し鉄道趣味から離れてゆきました。
私も思春期は鉄道趣味を恥ずかしくて隠していましたっけね~
面白そうなのでアラフィフの親父が引き継ぎました。

8月のお盆の頃

ナンチャラ株とか感染爆発とか

チョット躊躇しましたが

余ってるんだからしょうがない。

18きっぷ。

すこし放浪してきました。

 

いまここ(クリックでその記事に飛べます)

自宅→両毛線→水戸線→常磐線→(水戸駅)→常磐線→(湯本駅)→常磐線→(仙台駅)→東北本線→(岩切駅)→利府支線→(利府駅)→東北本線→(仙台駅)→仙山線→(山形駅)→奥羽本線→(北山形駅)→左沢線→(左沢駅)→左沢線→(山形駅)

------------------------------

 

あれ?

いつになく健康的ですね??

 

 

おはよう!山形

 

しばらく続いた猛暑日

今日ですこし落ち着くみたい。

そんな盆の頃。

 

駅西口は新しい街並み。

電線も地中化され道も広い。

 

 

都市化された県庁所在駅も

地上に列車が見えるとすこし安心

 

 

まだ始発も出る前の時間

駅とは違う方向へ。

今日はいつもと違います。

チェックアウトしないで

手ぶらでお散歩

 

 

お濠が見えて来ました。

二の丸濠

 

歴史苦手な山中鉄道部!

新境地か!?(笑)

 

 

ここは霞城(かじょう)

つまり山形城デス。

 

シンカンセン乗ってると

見えそうで見えませんね。

見たかったのデス。

 

 

」ですけどね。

 

本丸。一文字門

 

ホント、この手の史跡来るといつも思う。

壊しちゃ復元、壊しちゃ復元

人間て愚かデスネ。

 

末期は田畑だったそうです。

近代においては運動公園にしちゃったそうで。

 

 

こんなかんじだったのでしょうか?

怒られるw

 

天守は初期から無く御殿のみだったそう。

 

 

霞城といえばコレ!

これは拝みたかった。

 

最上義光之像

 

カッケーです。

人馬一体ですね。

わたしもそうなりたい。

(何がw)

 

 

二の丸 東大手門

江戸城級の規模だそう。

 

 

本丸に天守が無い代わりに

この東大手門を立派にしたとか。

 

 

お濠を出てみます。

 

 

人類は、むかしから

いろんな疫病を乗り越えてきたんだよ。

 

ちょっと引いて撮ります。

 

 

あれ?電線みたいのが?

 

 

そう、もう眼下にJR

 

 

警備員さんおはよう!

 

 

この絵が撮りたくて

早起きして

電車乗らずに散歩した。

 

こりゃ桜の季節きれいでしょうよ。

 

 

よく見かける光景ですが

ここらの子供は一見して

つばさ来た~!って。

 

東京へ向かう速い電車はつばさ

列車名浸透しているって素敵。

 

それにひきかえ大部分の新幹線は

一見して見分けがつかない。

君の名は?って(苦笑)

 

 

ワタシは18きっぷ旅ですので

こうゆう電車で。

 

 

市街を廻って宿に戻ります。

 

 

山形といえば山交バスデスね。

UTORIAキュービック!

 

 

堅そうなさくらんぼ

 

 

路地には旧市街っぽい街並み。

 

 

山形駅東口に出ました。

 

 

つづく。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム