・新しい塗装になる前の2600系と3000系2021-11-07 03:00:00テーマ:・京阪電鉄鉄道コムへ Tetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやきなどを集めたリンク集や、参加型ゲーム「駅つなゲー」も提供。rd.tetsudo.com今回は、新塗装になる前の京阪電鉄をご紹介します。京阪電車と言えばこの京阪青緑色と京阪若草色のツートンカラーでした。京阪2600系は1978年(昭和53年)に登場した通勤形電車です。2008年〜2011年までに残った車両は新塗装に塗り替えられました。特急カラーの3000形が各駅停車に並走して来ました。3000系は1971年〜1973年の間に川崎重工業で58両が特急電車用として製造されました。2008年に中之島線開業で2代目3000系の投入に合わせて3000系から8050系に改番されました。どちらもすでに廃車になってしまいました。3000形にも2階建て車両が組み込まれていました。ネガスキャンした古い画像ですが、最後までご覧頂きありがとうございました。鉄道コムへ Tetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやきなどを集めたリンク集や、参加型ゲーム「駅つなゲー」も提供。rd.tetsudo.com
Tetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやきなどを集めたリンク集や、参加型ゲーム「駅つなゲー」も提供。rd.tetsudo.com
Tetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやきなどを集めたリンク集や、参加型ゲーム「駅つなゲー」も提供。rd.tetsudo.com