北東北グルメ旅(15) 東北エモーション 八戸駅を出発! | 鉄マイラー修行中

鉄マイラー修行中

2014年トワイライトエクスプレスのスイートに乗車。
寝台特急の魅力にとりつかれてしまった筆者。
2015年にカシオペアに乗車するも、寝台特急はほぼ全廃。
現在は特典航空券を活用し、観光列車の旅を中心に楽しんでいる。
2017年(不通区間を除き)JR完乗達成。

いつも読んでいただきありがとうございます。

前回の続きです。

 

 

こちらがメニューです。

これから写真付きで出しますので、メニューはあまり見ないでください。(笑)

 

 

ウェルカムドリンクのりんごのサイダー(ノンアルコール)です。

 

 

八戸駅を定刻で出発しました。

 

 

2名掛けのテーブルは満席でしたが、3~4名掛けのテーブルは2席空席で出発しました。

 

 

机の引き出しには乗車記念品が入っていました。

 

 

かわいいデザインですね。

 

 

ドリンクはオーダー制で飲み放題です。

これはありがたいですね。

筆者はオレンジジュースを、友人はりんごジュースをオーダーしました。

 

 

しっかりとしたガラスコップにそれなりの量を入れてくれます。

列車が揺れても、こぼれにくくするため、ガラスコップを置くところはテーブルが少しくぼんでいます。

 

 

前菜が運ばれてきました。

 

 

左側がスイートコーンの冷たいクレーム、右側が冷製ベトラブとカシスのスープです。

スイートコーンの冷たいクレームはコーンの甘みが感じられました。

冷製ベトラブとカシスのスープは色の見た目は今一つですが、飲んでみると飲みやすくカシスの風味がありました。

ベトラブとは赤かぶのような野菜のことです。

おいしく飲みました。

 

 

アナゴのフリット、旬野菜のフリットです。

フリットとは揚げ料理のことです。

フリットには揚げ衣にメレンゲ(卵白)が使われます。そのため、ほかの揚げ物より「カリッ、フワッ」とした軽い食感が特徴となっています。

確かに、天ぷらよりも軽い食感でした。

 

 

列車は蕪嶋神社付近を走行しています。

弁財天をまつり、古くから商売繁盛や漁業安全の守り神として古くから地元の人々の信仰を集めてきた神社です。

「蕪(かぶ)」と「株」の読み方が同じことから、株価にご利益があるとも言われています。

 

 

蕪嶋神社は高台にあります。

このあたりは、ウミネコの繁殖地として国の天然記念物に指定されています。

 

 

 

現在、葦毛崎(あしげざき)展望台付近を走行しています。

このあたりから八戸線は海岸沿いを走りますが、あいにくの天候です。

 

 

内陸側には鮫角(さめか)灯台があります。

昭和13年に建てられた灯台で、塔高は22.73mです。

日本の灯台50選にも選ばれています。

 

この続きは次回のブログに書きたいと思います。

次回もよろしくお願いします。

このブログは読者の皆様からのいいね!やコメントによって成り立っています。

コメントやナイスをよろしくお願いします。

感想などコメントをいただけるとより嬉しいです。

 

このブログを検索する場合は「鉄マイラー修行中」で!!