前回の続き。この記事は3日目の朝(関西どこでもきっぷ2日目)からスタートです。
泊まったアルファーワンを後にして鳥取駅へ。

まず乗るのは特急スーパーいなば。何気にキハ187系初乗車です。

鳥取705→スーパーいなば2→713郡家(キハ187系)


郡家駅。ホームは特急停車駅&路線分岐駅とは思えないほどのどかな感じです。

2番のりばの案内板が…


郡家7:38着普通智頭行き キハ47(2+2)

鳥取からこれに乗ってもよかったのですがキハ187系に乗ることを優先しました。


郡家7:39着普通鳥取行き キハ47(2+2)

それなりに輸送力がありそうです。


で、乗る列車はこの若桜鉄道なんですが…高校生が明らかに積み残されてるのに中の高校生は全然詰めようとしないので田舎を感じました。乗せてあげろよ。最終的に車掌が詰めるよう促して全員乗車。

郡家7:43→普通若桜→8:16若桜(WT3300+WT3000)

2両編成の列車は通路まで満員でしたが、郡家の次の八頭高校前で高校生が全員降りて車内はご覧の通り。厳しい…


若桜着。駅構内にはDD16、C12(?)、そして12系客車が。調べると、たまに体験乗車をしているようてます。知らなかった


若桜駅舎です。いい感じです


鉄印を買いつつ折り返しの列車で戻ります。

若桜825→普通鳥取→857郡家 WT3000系


郡家着。すぐに特急スーパーはくとがやってきました。これに乗ります。

郡家901→スーパーはくと4→1001上郡(HOT7000系)


智頭手前では車窓から千代川がよく見えました。


まる1時間揺られて上郡着。

鉄印を買う下車しました。智頭急行の窓口で鉄印とグッズを買い、JRの改札へ戻りました。


上郡1011→普通相生→1023相生 113系

相生で姫路行きに乗り換え。
相生1024→普通姫路→1044姫路 223系

姫路からは新快速に乗りました。この列車は網干始発だったのでさっきの列車は網干で降りてもよかったです。

姫路1057→新快速米原→1107加古川 223系


加古川駅で降りて、早足で西へ。向かった先は有名撮影地の加古川橋梁です。

加古川11:20着 普通野洲行き 223系

この場所だとどうしても橋梁の影が顔にかかるので…


加古川11:22着 新快速敦賀行き 223系

少し後ろに移動し、引きつけ気味で撮影。

かっこいいです。いい感じですね


加古川11:30頃通過 1054レ EF210-335+コキ

機関車はバリバリの新車できれいです。


この後少し急ぎ気味で加古川駅にカムバック。途中の信号がなかなか変わらなくてジレったかったです。

加古川からは加古川線に乗車。105系のような顔ですが、103系3550番台という車両です。

加古川1142→普通西脇市→1207粟生 103系


粟生では同一ホーム2分乗り換えで北条鉄道に乗車。これも終点北条町まで往復乗車です。

粟生1209→普通北条町→1232北条町 フラワ2000形


終点北条町駅です。


北条鉄道は最近クラウドファンディングに成功し、JRのお古のキハ40形も導入するらしいです。北条町から粟生へ蜻蛉返り。

北条町1239→普通粟生→1302粟生 フラワ2000形(右)


粟生から先はまた次回お送りします。今日はこんなもんで。ご覧頂きありがとうございました。