何故か再販されないKATO 287系「こうのとり」セット | Bullet Train Favorite Diary

Bullet Train Favorite Diary

★新幹線好きのBullet Train Favorite Diaryへご訪問頂きまして誠にありがとうございます。
  当ブログでは鉄道関係を中心とした記事をご紹介しております。

こんばんは~ニコニコ

今日は休日出勤でした…。

かなりお疲れモードでありますが、頑張って更新です。

 

以前に取り上げたKATOが683系4000番台を何故か製品化しないことに匹敵するくらいの話題で

おそらく1度発売されて以降私の記憶上1度も再販されない287系「こうのとり」セットを紹介します。

まあ、KATOだけでなくTOMIXからも再販されないのは何かしら商品化許諾でJR西日本と

揉めているのでしょうかね?

ということで、いきなりレイアウトに並べた写真となりますにひひ

 

最近は287系というとパンくろが話題をさらってしまっている感じですが

先に登場したのはコチラですからね。

 

そう言えばフック式のカプラーのままですね…。

電連パーツ取付タイプのカプラーに早く交換しておきたいところですが

在庫が不足してまして工事出来ないです…。

 

尾灯はこんな感じで、ちょっとライト内で赤が充満してしまっています。

 

287系は683系と比較すると、ライト形状などがシュッとしていて

スタイリッシュな感じがしますね。

でも、683系のほうが個人的には好みです。

特に4000番台は大好物なんですが…。

 

そう言えば、289系の「こうのとり」「きのさき」も製品化されませんよね~。

くろしお色はあるのに…。

やっぱり謎です。

 

明日は今日引取りに行けなかった、例の物を引取りに行きたいと思います。

では~パー